プロボノ×NPOの交流会

プロボノ×NPOの交流会

注目度:注目度 0.170.17

スケジュール
20171125() 終了しました
場所・住所
新宿NPO協働推進センター  東京都 新宿区 高田馬場4-36-12
<概要>
個人が持つ職業上のスキルや専門的な知識を生かしたボランティア活動を“公共善”のために行うプロボノ。一方、社会の為に活動している多くのNPOは限られた人材資源の中で日々の活動におわれている状況です。
NPOとプロフェッショナルなスキルを持った社会人が出会うことにより、その活動は実りあるものとなる可能性があると考えています。
今回の交流事業では、NPOとプロボノがお互いのニーズを出し合うことにより、具体的な活動の進展の一助となることを願って開催します。

日時:2017年11月25日(土)13時30分~16時30分
場所:新宿NPO協働推進センター 5階501会議室
アクセス:JR高田馬場駅から徒歩15分(新宿区高田馬場4-36-12)
参加費:500円(資料代等)
定員:50名
対象:NPO/NGO団体、中間支援(プロボノ支援等も含む)団体、社会貢献活動に興味のある個人の方

<内容>
(1)基調講演「プロボノとは」
曽根 泰夫 氏 (COACH/HRD 人事コンサルタント)
元認定NPO法人サービスグラント番頭として各地でプロボノについて普及活動やプロボノワーカーのケア、プロボノ活動に参加しやすい方策等を行ってきた方です。

(2)社会貢献活動応援団体の紹介
①認定NPO法人サービスグラント 岡本 祥公子氏
プロボノワーカーが持つビジネススキルや専門知識を活かして、社会的課題解決に取り組む非営利組織(NPO・地域活動団体等)の基盤強化を支援する「プロジェクト型助成」を行っています。

②NPO法人NPOコミュニケーション支援機構(略:a-con) 田中 拓歩氏
a-conは、NPOのコミュニケーション課題や活動内容が「伝わる」基盤づくりを行えるよう、スキルを有した社会人/学生ボランティアがサポートしています。

③NPO法人二枚目の名刺 鈴木 むつみ氏(ディレクター)
2枚目の名刺が生み出す社会人の変化と、2枚目の名刺を持つ社会人が創り出す価値に注目。2枚目の名刺を持つことが、ごく当たり前のスタイルとなるよう、社会に変化を仕掛けるプロジェクトを実施しています。

(3)パネルディスカッション
(4)交流会

<お申込み方法>
イベント名、氏名、所属団体、電話番号 (なるべく携帯)を
下記問い合わせ先までご連絡下さい。

<問い合わせ先>
新宿NPO協働推進センター 
電話:03-5386-1315
(受付:9時~21時 休館日:毎月第2火曜日)
FAX :03-5386-1318
E-mail: hiroba@s-nponet.net

本イベント提供者

新宿NPO協働推進センター

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都新宿区 新宿NPO協働推進センター



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR