![]()
注目度:
![]() |
現在、結婚や出産などのライフイベント後も働き続ける女性が増えています。しかし、「仕事と家庭の両立は大変だ」という情報があふれていて、自分の周りにも楽しそうに両立している人をあまり見かけないため、自分にはそれができるのか、それで本当に幸せに生きられるのかと疑問に思い、将来に対して漠然とした不安や迷いをいだいている女性が多くいます。
そんな女性たちに、ライフイベントが始まる前に自分を振り返り、将来どうなりたいのかを具体的に考えていただくことにより、いざライフイベントが始まった時には、主体的に判断、選択していけるようになっていただくためのセミナーです。 まず、企業にとって女性活躍推進が必要な理由や、各種両立支援制度の内容とその課題を理解していただきます。そして、ライフイベントが発生しても、意欲を持って前向きに働き続けることができるよう、講義・事例紹介・ワークなどにより女性社員の意識改革を促します。 また、自分の仕事の能力の分析をし、将来の方向性を定め、自分の理想とする将来の姿を思い描き、そうなるために今やるべきこと、身につけるべきことを知っていただきます。 当講座で、迷っている女性の背中を優しく押します。 【プログラム】 〇企業としての女性活躍推進の目的、各種制度の紹介 〇日本における女性労働者の現状(講義) 〇自分の仕事の能力の分析(講義+ワーク) 〇ライフイベントを前提とした働き方(講義+ディスカッション) 〇これからの自分の生き方(ワーク+発表) イベント参加者募集中
本イベント提供者
この近くで行われる他のイベント |
|