![]()
注目度:
![]() |
音楽劇「七十一日的台湾白百合~明けぬ夜に咲く白い花~」
<あらすじ> 新人雑誌記者のタマキは、卒業論文研究のため台湾に行ったまま音信普通になった親友アオイを探しに台湾へと向かう。滞在先にアオイの姿はなく、床に散らばった数枚の写真と『北村アオイは人殺し』と書かれた手紙だけが残されていた。古ぼけた写真を頼りにアオイの消息を必死に探すタマキは、台湾についての思いもよらない真実を知ることになる。写真に写っていた真実とは?アオイの行方は?真実を知ったタマキがとった行動とは…?日本人旅行先ランキングで上位に位置する台湾の明るく陽気な瞳の奥に深く潜む語られなかった想い。教科書にはのっていない台湾の民主化への歴史を紐解くミステリー。 【日時】 2018年8月31日(金) 【時間】 開場14:30 開演 15:00 【会場】 いちょうホール 小ホール 【入場料】 一般 2000円 学生 1000円 中学以下 無料 【内容】 ・音楽劇「七十一日的台湾白百合~明けぬ夜に咲く白い花~」 ・トークライブ 馬場さくら 氏(桜人企画代表、演出家、脚本家)×葉菊蘭 氏 (台湾観光協会会長、鄭南榕氏 夫人) 【参加者フォーム】 https://goo.gl/cMxqCd 【予約 お問い合わせ】 TEL:080-3572-9025 MAIL:omotenashi.i.c@gmail.com(担当:長野) 【主催】 おもてなし国際協議会 http://omotenashi.tokyo.jp/ 協力: たまりば編集部(ジェイ・ライン株式会社) 協賛 : 株式会社クリップアカデミー/ 株式会社ディバイン 後援 : 八王子市/ 八王子国際協会/ NPO法人 八王子 台湾友好交流協会 第2回グローカルフェスタ2018 『もっと知りたい 台湾』 2020年東京オリンピックに向けて、外国人目線での『真のおもてなし』ができる人材育成、多文化共生の街づくりが求められています。隣人や隣国の痛みや喜びを、自分のことのように感じて、真実に愛する心で行える「真のおもてなし」は、民族や人種を超えて、共感するものです。 今回の第2回グローカルフェスタ2018では、八王子市の海外友好都市でもあり、世界一の親日国である台湾に焦点をあてたいと思います。内容は、台湾の民主化運動の激動期にあって「国家」とは何か、「台湾人」とは何かを考え抜いたジャーナリストの生涯を描いた音楽劇の上演とトークライブを予定しています。台湾の知られざる歴史に触れることで、真の交流、真のおもてなしを考える機会となることを願っています。 本イベント提供者
|
|