![]()
注目度:
![]() |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年11月スタート予定の「親子学級@神奈川県横浜市緑区&港北区」で ママサポとして働きたいオープニングスタッフのための 説明会&研修会です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー AsMamaは、2018年11月から横浜市緑区と港北区の商業施設内で、親子で楽しめるイベントを開催予定です! 月2回程度の開催となり、親子で楽しみながら地域と繋がりを作るイベントになります。 今回は、そのイベントでスタッフとして働く「ママサポ」のための説明会&研修を実施いたします! 本説明会&研修は、説明会と研修を同日に行うので、通常Skypeで行う 研修の手間が簡略化できます!興味がある方は、この機会をお見逃しなく!! なお、今回実施する研修は「つたえる研修(基礎研修)」となります。 ◇◆前半 【ママサポ 活動説明&募集会】◆◇ 自己紹介:15分 事業紹介:30分 質問タイム:15分 子育てシェアは顔見知りの知人同士でつかうシステムです。 ただ、誰もが身近に頼れる知り合いがいるとは限りません。 近所のつながりが少ない方もいます。 そんな方のはじめの一歩をお手伝いするのがママサポーターです。 ママサポーターと繋がるだけでなく、ご近所さん同志で共助していく関係を「自分から」作っていくお手伝いもしていきます。 困っている方をまち全体でサポートしていく活動、ご一緒しませんか? ◇◆後半 【ママサポーター研修会】◆◇ ワーク研修(75分)※つたえる研修(基礎研修) 資料提出(30分) 普段はskypeを利用したWEB研修にて受講いただくママサポ初期研修ですが、今回はリアルで受けられます。 今回は企業との協働プロジェクトがあってこその機会で、めったに無い機会ですので、みなさんぜひふるってご参加ください。 ◆◇◆注意事項◇◆◇ 後半の研修に参加ご希望の方は以下のフォームから応募登録の上、以下の持ち物をお持ちください。 ・応募フォーム https://formcreator.jp/answer.php?key=ITRVb5FAZArf%2BTYwbOh6JA%3D%3D ・持ち物 1印鑑、身分証明書のコピー、 (資格をお持ちの方のみ) 2資格証明書のコピー 3普通救命救急講習の修了証(3年以内有効)のコピー 以上をお持ちください。 。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ 。・。・。・。・。・ ☆詳細申し込みはこちら☆ https://kosodate-share.asmama.jp/events/7290 本イベント提供者
|
|