![]()
注目度:
0.76
|
◆こんな人におすすめ
・通販事業立ち上げをご検討されている方 ・立ち上げで間もない既存通販事業の方 ・新商品製造をお考えの方 ・既存商品の原価が高くてお困りの方 ・初めてOEMでの商品製造をお考えの方 ◆講座で学べること 売れる商品企画・製造とはどういったものなのか? これからリピート通販事業を立ち上げる方や、今すでに通販事業やっていて今後延ばしていきたい方などにも。 通販商品の製造の裏側や企画設計時に気を付ける点など、 絶対に知って頂きたい「今までありそうでなかった」売れる商品企画製造に特化した講座です。 ◆カリキュラム 第1部 講師 株式会社For-S 本多雄一氏 ①ケース別による製造のノウハウ ②売れる商品を企画する考え方 ③販売の先読みすることで得られるメリット 第2部 講師 株式会社ネオサークル 鈴木翼氏 ①一般的なOEM製造の流れ ②OEM製造する基準ルールと仕組み ③製造に関するロットのメリット・デメリット ◆セミナー詳細 開催日時:11月8日(木)19:00~22:00 開催場所:ECのミカタカレッジ(ECのミカタ株式会社内) 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2-7-3 いちご恵比寿西ビル6F 講座料金:18,000円 【お申込みはこちらからでも可能です。】 https://college.ecnomikata.com/seminar2/ 株式会社For-S 本多雄一 氏 ●通販未経験から自社通販事業立ち上げ1年で年商1億突破 ●昨年8月に月商8000万円突破 ●EC通販コンサルティング事業立ち上げ 現在多くの通販事業立ち上げをディレクションしておりクライアントの商品プロデュースを行っています。 特にOEM商品製造会社や加工工場、さらには原料メーカー等の人脈を活かし既存商品の原価相みつ代行や配送代行相みつ等全く新しい提案を駆使しクライアントの低コスト化に貢献してます。 株式会社ネオサークル 鈴木翼 氏 ●30年以上続くOEM企画会社で年間50商品以上の食品・化粧品の開発に携わる ●300社を超える原料・製造メーカーと付き合い、多様な商品を具体化 ●納品後フォローでの原産地取材等、日本各地を飛び回る。 現在多くの通販会社の商品を企画開発させていただいております。 特に強いのは国産素材を使った商品化でグループ会社で「株式会社ふる里食効研究所」という国産に特化した原料メーカーを持ち、 日々全国から情報収集をしています。 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....