![]()
注目度:
0.33
|
京都大学農学研究科森林科学専攻ならびに生存圏研究所では、公開講座を開催します。
本年は「森の達人・木の匠」をテーマに掲げ、中高生にもわかりやすいレベルで 森林の科学を発信することをねらいとしています。 多数のご参加をお待ちしています。 お申込みはホームページでご確認ください。 https://www.kyodai-original.co.jp/?p=966 ●講義(定員 90 名) 10:00-10:40 「長い目で森を観る」石原正恵(芦生研究林・林長) 10:40-11:20 「伝統構法 力を伝える匠のかたち」北守顕久(生存圏研究所) 11:20-12:00 「こんなことにも使える国産材」村田功二(農学研究科森林科学専攻) ●見学・実習(各コース 30 名)※実習は選択制 13:30-15:30 コースA「スマホで作ろう!樹木図鑑」 コースB「洋樽づくりのひみつ」 コースC「木を潰して,戻して,曲げてみる」 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....