「子どもが売られる問題」の世界の現状を知る活動説明会 11/17(土) @恵比寿

「子どもが売られる問題」の世界の現状を知る活動説明会 11/17(土) @恵比寿

注目度:注目度 0.420.42

スケジュール
20181117() 10:3012:00 終了しました
Webサイト
こんにちは。かものはしプロジェクトで広報を担当している草薙です。
普段は講演活動をメインにかものはしが取り組んでいる「子どもが売られる問題」を多くの方に伝える活動をしています。
かものはしプロジェクトは2002年にカンボジアで活動を開始しています。

それから15年間。
かものはしプロジェクトはさまざまなアプローチで、
問題解決に向けての以下のような取り組みを実施してきました。

~カンボジアで警察支援~
売られてしまう子どもを減らすためには、
警察が買う人を適切に逮捕し、また罰することが必要とされています。

しかし1990年代までカンボジア警察の能力が低い状況がありました。
そこでかものはしは、カンボジアで警察を統括している内務省と連携をして警察支援(LEAPプロジェクト)を開始しました。
現在では活動当初に比べ、難しいケースも摘発できるようになってきました。

~カンボジアでコミュニティファクトリー(い草の雑貨工房)の経営~
貧しい家の子どもが売られるリスクを減らすために大人に仕事を提供するためのコミュニティファクトリーを経営しています。

現在約10万人が住むカンボジア最貧困地域で工房を運営し、このエリアから人身売買が出ないようにしています。
コミュニティファクトリーで働く女性たちには、給料のみならず教育、仕事力、そして生きる力を提供しています。

本イベント提供者

かものはしプロジェクト

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR