企画展 アートの今・岡山2018「Call & Response:呼応」

企画展 アートの今・岡山2018「Call & Response:呼応」

注目度:注目度 0.730.73

スケジュール
2018121()24() 09:0017:00 終了しました
場所・住所
高梁市歴史美術館  岡山県 高梁市 原田北町1197
参加費:一般400円
    65歳以上、高校、大学生200円
    中学生以下無料
    障がい者手帳をお持ちの人と介助者1人が入館するときは無料。
    団体割引及び文化財団割引可能
内容
・「アートの今・岡山」は、岡山における現代美術の「今」の姿を紹介する企画展です。
 13回目となる今回は、作家とその身近な支援者であるサラリーマンコレクターとの関係に注目し、
 アートがどのように社会や個人の人生と繋がってゆくのかを探ります。
 本展では、岡山と東京から5組ずつ、計10組のコレクターと作家のペアが登場し、コレクターが
 応援する作家を推薦、作家がその呼びかけに応じる表現として展示を構成します。
 コレクターと作家、岡山と東京の”呼応”から見えてくるものは何でしょうか。
(本展は、天神山文化プラザを皮切りとして、
 高梁市歴史美術館、華鴒大塚美術館の3館を巡回。)
・関連企画
 「おしゃべり美術館」
  みんなで楽しくおしゃべりしながら作品を鑑賞します。
   12月9日(日曜日)14時から 定員:15名程度
   ナビゲーター:見るを楽しむ!アートナビ岡山
   事前予約優先(お名前とご連絡先をお知らせください。)
   参加無料(入館料は必要です)
   当日は開催時間の5分前までに受付にお越しください。
・出品作家、コレクター
(岡山)
(作家) 石田宗之  × (コレクター) 岡文子
(作家) 児玉知己  × (コレクター) 川崎正博
(作家) 島村敏明  × (コレクター) 岸本和明
(作家) 馬場隆志  × (コレクター) 襟立理恵
(作家) 山部泰司  × (コレクター) 藤原義人
(東京)
(作家) 桂川美帆  × (コレクター) 仲村均
(作家) 門田光雅  × (コレクター) 菊池麻衣子
(作家) 木下拓也  × (コレクター) 関一彦
(作家) 島崎良平  × (コレクター) 山本冬彦
(作家) 星山耕太郎 × (コレクター) 泉ユキヲ
・問合せは 文化交流館 0866-21-0180

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

岡山県高梁市 高梁市歴史美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR