![]()
注目度:
0.00
|
発達が気になる子どもにかかわる仕事って?
ADHDやASDなど、発達障害のあるお子さんを支援する、「児童指導員」「児童発達支援管理責任者」という仕事があります。子どもに丁寧に寄り添い、一人ひとりに合わせた支援をし、成長を感じられることが何よりの魅力です。 お子さんやご家族の方からの発達支援のニーズは高まっており、保育園や幼稚園、学校・学童の現場や、他の福祉業界から、新しく子どもの支援の仕事にかかわる方々も増えています。 そんな仕事をご紹介する、過去大人気だったイベントを再開催! 発達支援の教室を運営する大手法人に話を聞けたり、発達支援の仕事の分かりやすい解説や、キャリアの歩み方について聞くことができたりと、見所たくさんのイベントです! ぜひこの機会にご参加ください! ~このような方におすすめです~ ●未経験の方 ・「子どもの成長にかかわる仕事に興味がある…」 ・「保育士/教員資格を活かして働きたい」 ・「大変な仕事のイメージ…実際はどうなんだろう?」 ●児童指導員・児童発達支援管理責任者経験のある方 ・「キャリアアップをするためにはどうしたらいいのだろう?」 ・「子どもが生まれた後も働き続けられるかな?」 ・「他の事業所はどんな支援、雰囲気なんだろう…」 少しでも興味のある方は、ぜひお気軽にお越しください♪ 参加者にはQUOカード1000円分プレゼント! ----------------------------- 【参加方法】 下記フォームよりお申込みください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScsg26i0zzcdmT-MiYa83DkhyAQMeqY4WhkhDMP2hc57Pu8wg/viewform?usp=sf_link 【日程】 3月10日(日)12:30~17:00(開場12:15) ※途中参加・途中退場可 【会場】 fabbit Global Gateway “Otemachi” 東京都千代田区大手町2-6-1 朝日生命大手町ビル2階(東京駅・大手町駅直結) 明るくお洒落なスペースを貸し切っての開催となります! 【参加費】 無料 【参加特典】 ①参加者全員にQUOカード1000円プレゼント! ②さらに、2名以上でご来場いただくと、追加でQUOカード1000円分プレゼント! 【内容】 ◆事業所ブース(13:00~17:00) 発達が気になる子どもの支援事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)を運営する大手約15法人が、 支援の内容や、職場環境等について、説明いたします。 アットホームな雰囲気の中、フランクにお話いただけます。 ◆セミナー(12:30より随時開催) 気になることが知れる・わかるセミナーを開催いたします。 ===ラインナップ=== 【A】気になる子どもの支援の仕事まるわかりセミナー 児童福祉業界について、知識・経験がない方もご安心ください。 ・発達が気になる子どもの支援の仕事とは ・「児童発達支援」「放課後等デイサービス」とは ・児童指導員・児童発達支援管理責任者のなり方 ・保育園や幼稚園、学校での仕事との違い など、わかりやすく解説します。 【B】児童福祉業界のキャリアの歩み方 「いま子どもの支援の仕事をしているけれど、このままでいいのかな…」 そんな方はいらっしゃいませんか? 児童指導員・児童発達支援管理責任者のキャリアの歩み方や考え方について、 さまざまなキャリア例をもとに、解説いたします。 ================ 【本イベントに関する問い合わせ先】 LITALICOキャリア事務局 info_event@litalico-c.jp 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....