2019年4月14日(日)女性ホーメイによる癒しの声「繭のひとやすみ」

2019年4月14日(日)女性ホーメイによる癒しの声「繭のひとやすみ」

注目度:注目度 0.650.65

スケジュール
2019414() 終了しました
「繭のひとやすみ」は音を使ったマインドフルネス的な瞑想です。
どなたでも参加が出来ます。
(ハンモック状のやわらかい布に身をゆだねて、空中で生音/生演奏を聴きながら深いリラクゼーションに達する事が出来ます。)
詳細→https://bfrec.com/blog/posts/375

*こんな方におススメ*
身体の緊張がとりにくい方
自然と考え事が浮かんでくるストレスや疲れをリセットしたい方
音を聴きながら瞑想状態に入りたい方

*演奏者:澤田香緒里 日本で唯一のトゥヴァ語翻訳者
イギル&ホーメイ:イギル(ИГИЛ)とは、ロシア連邦トゥバ共和国の伝統的な二弦の擦弦楽器。弓で弾く。巨大なスプーン状の一本の木で出来ている。表面には子羊や子ヤギの皮が貼られている、ハーモニクスから生まれる風のようなかすれた音を全身で受けるイメージ

ホーメイ(Хөөмей)とは、ロシア連邦トゥバ共和国に伝わる喉歌。
もともと声に含まれている倍音の高音部を声帯の力で意識的に強調させて口笛に似た音を出し、舌や口腔を微妙に動かして美しい倍音を紡ぎだす。非常に低い倍音を出したり、音を細かく震わしたりと、発声法が7種類以上(28種類という説も)ある。馬や豚や蛇の皮を張ったさまざまな楽器や、口琴などと共に演奏される。

日時:2019年4月14日(日)17時30分~19時
■場所:タタミスタジオ蕨:
〒333-0847 埼玉県川口市芝中田1-6-12 2F TEL:03-6317-3999
(京浜東北線 蕨駅から徒歩8分、蕨駅まで池袋駅から電車で約20分)
■定員:5名(事前予約制)
■参加費:
体験(初めての方):3,800円
■服装:パンツはジャージが好ましいです。
ベルトや金具は不可です。
■予約方法:このイベントへの参加予約をご希望の方は、
下記予約フォームからお願いします。
https://bfrec.com/aeroyoga/schedule.html

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR