| 
|  |  
| スケジュール 
 
2019年8月11日(日)
終了しました |  崔洋一演出 アトリエ公演「輪舞」フルキャストオーディションWS&演出助手WS開催!
 
 2019年8月にアルトゥア・シュニツラー作「輪舞」を崔洋一が脚色・演出し、銀座九劇アカデミアにて上演することになりました。つきましてはWSを通してフルキャストオーディションを行うとともに、創作の現場を稽古・本番を通して経験してもらう演出助手WSを併せて開催致します。
 
 
 <公演概要>
 上演戯曲:「輪舞」
 作:アルトゥア・シュニツラー/ 翻訳:岩淵達治/ 脚色・演出:崔洋一
 稽古日程:2019年7月15日〜8月6日
 稽古場:銀座九劇アカデミア
 本番日程:2019年8月7日(水)〜8月11日(日) 全8回公演
 会場:銀座九劇アカデミア
 
 
 <募集内容>
 ・  キャスト 18歳以上(20代—50代に見える方)、性別、年齢、経験不問。
 応募人数 全キャスト 男性5名 女性5名
 ・  演出助手 高校卒業以上(2019年4月1日時点)。性別、年齢、経験不問。
 将来演出家及び演出助手を志す方。
 
 
 
 
 <募集要項 俳優部門>
 2019年6月16日(日) 応募書類締切
 ↓
 6月20日(木)までに、書類選考結果通知(合格者のみ)
 ↓
 WS・オーディション
 【日時】
 6月24日(月)、25日(火)、26日(水)、27日(水)
 各日 10:00-14:00    15:00-19:00
 (1グループ30人定員・参加費5,000円)
 ↓
 キャスト 合格者通知(7月1日(月)予定)
 ↓
 チラシ撮影
 ↓
 稽古 7月15日(月)~8月6日(日)
 ↓
 本番 8月7日(水)~11日(日) ギャランティあり
 
 <応募要項 演出助手部門>
 2019年6月16日(日) 応募書類締切
 ↓
 書類選考後、キャスト発表と同時に演出助手WSの合格者発表
 
 演出助手WS開催時には可能な限り稽古・本番期間中ご参加頂き、崔洋一監督の演出助手として活動して頂きます。参加費は15,000円となります。
 
 <応募書類>
 応募書類を下記のアドレスまでメール(PDF添付)でお送りください。
 
 ①プロフィール(身長・体重・生年月日・映像、舞台等の活動経歴、自己PRを明記。書式はA4サイズ2枚までに収まること。)
 ②写真2枚(全身・バストアップ)
 *  応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。応募書類はオーディション以外での目的では使用致しません。
 
 <応募方法>
 メール件名を「輪舞オーディション係宛」とし、本文に以下(1〜6番)を明記、応募書類(7〜9番)を添付の上 rinbu.audition@gmail.com までお送りください。6月16日(日) が締切です。
 
 1.俳優希望or演出助手希望
 2.氏名(フリガナ)
 3.年齢(2019年4月1日時点)
 4. 所属事務所・劇団(所属者に限る)
 5.メールアドレス
 6.連絡先電話番号(所属事務所の番号も含む)
 7.所属事務所作成のプロフィールまたは出演作の書かれた経歴書等(PDF)
 8.写真(俳優の方は全身とバストアップ2枚必須、演出助手の方は顔写真1枚可)
 9 .応募動機 自己PR (200文字以内)
 
 *  書類通過した方のみにご連絡差し上げます。ご了承ください。
 *  オーディションに使用するテキストは、書類選考の結果と共にメールにて添付致します。
 *オーディションの選考のお問い合わせは一切受付致しかねますので、ご了承ください。
 
 プロデュース・企画 BoHeMi@n.inc
 製作 BoHeMi@n.inc 銀座九劇アカデミア
 
 
 
 
※掲載情報について本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。
「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。
 |