2019年8月3日(土) 究極のリラクゼーション、声ヨガニードラ(声ヨガ+ヨガニードラ)を体感する。

2019年8月3日(土) 究極のリラクゼーション、声ヨガニードラ(声ヨガ+ヨガニードラ)を体感する。

注目度:注目度 0.820.82

スケジュール
201983() 終了しました
詳細→https://bfrec.com/blog/posts/765
ヨガの中でもまずは「身体」にフォーカスして行うのが
アーサナをメインとしたハタヨガです。
それに対し、ヨガニードラでは、
基本的に寝た状態で私たちの「マインド」に直接的に働きかけます。
声ヨガとは?
声は究極の呼吸法といえます。
声ヨガは、全身を使って深い呼吸をすることを目的にし、
身体を横にした状態で、簡単で穏やかな発声をしていきます。
これは人に聞かせるというより、自分の声の振動で
自分のからだの中をマッサージしていくようなイメージです。
深く長い呼吸になり、気持ちが落ちつきます。

効果
・寝ても疲れがとれない
・がんばりすぎて、いつも無理をしてしまう
・リラックスするのが苦手
・自分の欠点ばかり目につく、自分が好きになれない方
■日時:2019年8月3日(土)19:00~20:30 (90分)
■場所:タタミスタジオ蕨
■定員:8名限定 (事前予約制)
■参加費:初じめての方:体験料金3000円

■ご予約方法:初めての方 https://bfrec.com/reservation/schedule.html

■ヨガインストラクター:ERIKO
エステティック認定エステティシャン取得
Japan yogaインストラクター
全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター

幼少からアレルギー体質を改善するため、水泳やダンスを続けていました。
学生時代からは冷え、むくみ、疲れがひどく栄養学や食物学を学び身体の勉強を始め、血流の流れが大切だ感じエステ学を学ぶと同時に、現代の忙しい社会には癒しが必要だと感じヨガに出会いました。
ゆっくりと呼吸をしながらポーズをとることにより自分の身体や心の変化に感動をおぼえました。現在は、アロマテラピー、アーユルヴェーダ、ヒーリングを通し静と動のライフスタイルを大事にしています。

■声ヨガ/シンギングボウル:たむらひろし(タタミスタジオ蕨)
株)BF.REC 代表取締役、大学卒業後、検査技師として臨床検査会社に入社、クロマトグラファーとして脳と血液ホルモン関連の研究検査に従事後、2009年より独立し、感覚遮断に特化したユニークなワークショップの開発や個人向けの体験イベントや企業向けの人材育成プログラムを開発する会社を設立、また脳から見たヨガにアプローチした事をきっかけに日本で二番目に空中ヨガスタジオを始めて、現在、蕨と浅草を運営している。
シンギングボウル演奏歴10年


※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR