![]()
注目度:
![]() |
東京はお茶の大消費地ですが、国産紅茶のルーツでもあります。東京で作られた紅茶をご紹介しながら、お持ちの茶器で東京産紅茶を淹れて頂きます。PCかスマホ、タブレットをお持ちであれば、ご参加頂けます。紅茶は4種類を予定しております。
ご希望日をお申し込み頂いた後、確認メールを送らせて頂き、お振込口座をお知らせ致します。ご入金を確認させて頂いてから、資料とお茶をお送りし、Zoomのアドレスをお知らせ致します。 日時:2021年3月28日(日)13:30〜15:00 3月30日(火)13:30〜15:00 講師:日本紅茶協会認定ティーインストラクター 志村和美 内容:東京産紅茶の歴史、東京産紅茶の紹介、紅茶の淹れ方ほか。 会費:3000円(紅茶代、資料代、消費税、送料含む) ※恐れ入りますが、お振込手数料はご負担下さい。 定員:28日 残席4名様 30日 残席2名様 ※定員になり次第、締め切らせて頂きます。 ご用意して頂くもの:PCかスマホ、タブレット、お手持ちの茶器(ケトル、ティーポット、ポットマット、ティーカップ&ソーサー、ティースプーン)など。 お問い合わせ:http://always-tea.com/site/contact お申し込み締切:2021年3月16日(火)まで 本イベント提供者
|