ブッダから学ぶ"第3の幸せ"とは?

ブッダから学ぶ"第3の幸せ"とは?

注目度:注目度 1.131.13

スケジュール
2021211() 10:0011:30 終了しました
場所・住所
札幌エルプラザ   北海道 札幌市北区 北八条西三丁目13
Webサイト
「最近、このままじゃダメだなと感じている。自分を変えたい」

「もっと充実感があってもいいのに、何か満たされない」

「毎日、同じことの繰り返しで、やり甲斐、生き甲斐を感じられない」

「なんともいえない、寂しさ、孤独を感じる」

「心の底から打ち込めるものが欲しい」

「頑張っても報われないと感じていて……」

「人には言わないけど、そっと消えてしまいたいと、時々思ってしまう」

こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか?

実際、物質的には豊かで便利になっても、

いま一つ「幸せだなあ」と実感できずにいる人がほとんどです。

なぜ、文明が発達しても、幸福感は高まらないのでしょう。


それには、理由があります。

人生のゴールは、幸せに違いありませんが、

実は、その「幸せにも3通りあることを知らないから」。

仏教は幸福の問題を重要視し、二千五百年にわたって、
幸福の本質と根源について、体系的に研究してきた。 
                (サピエンス全史)

ほとんど知られていない、

世界に誇る日本の古典、仏教思想の中に解き明かされている

生きる意味、変わらない幸せを古今東西の幸福論などと

比較しながら、わかりやすくお話しします。


初めて参加される方にも分かりやすい内容ですので、

関心のある方はぜひご参加ください。

※(午前は前編ですが、どちらか一方だけでも学べます。
  関心のある 方は午後に後編がありますので、続けてご参加ください。)

-------------------

●講 師  冨田 俊介 先生
 昭和62年、長崎県生まれ。早稲田大学政治経済学部出身。
 大学時代より仏教を学び始めて14年。
 「物の豊かさ」よりも「心の豊かさ」こそ大切と感じていた時、
 仏教に「本当の心の豊かさ」「ゆるぎない人生の指針」が
 説かれている ことに感動し、仏教講師を志す。
 過去、名古屋や関東各地で200回以上、講座を開催。
 特技は暗記。一度インプットしたことはある程度、忘れない。
 お店で好みの本や文房具をゆっくり探すのが好き。

●会 場:エルプラザ(札幌市男女共同参画センター)・4階 研修室1
 住所:札幌市北区北8条西3丁目
 アクセス:JR札幌駅北口より徒歩3分(札幌駅北口地下歩道12番出口)

●主 催:「ゼロからわかる仏教教室」
 HP:http://sapporo.japan-buddhism.com/

●参加費:カンパ制で運営しています。
     ご自由なお気持ちをお預かりします。(目安は1,000円です)

●定員:10名
人数に限りがありますので、お申込みは、いますぐどうぞ。

【注意事項】 
他の参加者に迷惑をかけたり誹謗中傷したりするような行為があると
コミュニティ管理人が判断した参加者は参加禁止となります。
ネットワークビジネス等の営業目的の参加はご遠慮頂きます。
また、他の参加者から多数のクレームがある参加者に 対しても同様に対応させて頂きます。

本イベント提供者

ゼロからわかる仏教教室

周辺情報

地図を読み込み中です....

北海道札幌市北区 札幌エルプラザ



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR