![]()
注目度:
0.59
|
・江戸時代中期の1785年に、
旭川にかかる京橋の欄干から飛翔し、 日本で初めて空を飛んだとされる、 表町ゆかりの鳥人幸吉にちなんだ「紙ヒコーキ大会」を 表町アーケード内で開催いたします。 幸吉のチャレンジスピリットを顕彰し、 子ども達や家族とのハンドメイドならではの コミュニケーションづくりを応援します。 ・AR表町空中美術館 30機限定!!みんながデザインした飛行機が表町空中美術館に舞う!! ARが見られる期間:3/4(土)~4/3(月) ARが見られる場所:岡山市表町商店街 アムスメール上之町 時計台付近 【注意事項】 ・本イベントは、感染防止対策に留意し、 対策を講じた上で開催いたします。 ただし、今後の感染状況や国・県・市等の方針等により、 感染リスクの対応ができないと判断される場合には 開催を延期・中止する場合がございます。 ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 マスク着用をお願いします。 ・会場では検温を実施したします。 37.5度以上の場合、またマスク着用されていない場合、 参加いただくことはできません。 ・当日、会場の撮影を行います。 当大会PRなどに使用する場合があります。 ・上位入賞者のお名前および記録をHP等で紹介させていただきます。 ・主催:岡山市表町商店街連盟、RSK山陽放送(株) ・お問合せ先:RSKラジオ営業推進部 086-225-5545 ・協力:折り紙ヒコーキ協会・株式会社キャステム ・特別協賛:日本航空株式会社(JAL)・日本電気株式会社(NEC) ・後援:岡山市教育委員会
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|
|
掲示板を読み込み中です....