![]()
注目度:
0.93
|
ニューヨークワイン&グレープ財団公式セミナー
アメリカ大使館農産物貿易事務所 後援 主 催:ヴィノテラス 開催日時:2023年4月11日(火)19:00~21:00※延長になる場合がございます 開催場所:ヴィノテラス オンラインZOOMにて配信 料 金:5,500円(税込)小瓶50㎖×9本セット+資料付き 定 員:100名程度 ニューヨークワインの今を知る ニューヨークワイン&グレープ財団との共催による、夢のコラボレーションが実現! なぜ今ニューヨークワインを注目すべきなのか。 アメリカのワイン産地は「西海岸カリフォルニアやオレゴン、ワシントン」だけじゃない。 カリフォルニアやオレゴンのワインはよく見かけるけどニューヨークのワインはあまり見たことが無いかも。。ニューヨークはカリフォルニア、オレゴンに次いでアメリカ第三のワイン産地なんです!!そんなニューヨークのワインをあなたはどれだけご存知でしょうか?ニューヨークはオレゴン、カリフォルニアの温暖な気候と違って冷涼な気候で造られるため、ワインのスタイルがガラッと変わります。 そんな今注目されつつあるニューヨークワインについて別府講師が徹底解説致します。 今回の講座では、7アイテムに加えて未輸入ワイン2アイテムを含む9アイテムをお届けします。 ◆講師からのコメント アメリカのワインというとカリフォルニアやオレゴン、ワシントンなどの西海岸が中心で、ニューヨークでワイン?と思われるかもしれません。でも実はアメリカ第三のワイン生産州であり、歴史も古い。 そして冷涼な気候から産まれるエレガントなワインが注目の産地です。 ぜひこの機会になかなか触れる機会のない魅力的なニューヨークのワインを体験してください。 ◎講座プログラム ・ニューヨークワインの概要 ・ニューヨークワインの歴史 ・ニューヨークの産地と産地の特徴 ・ニューヨークで作られるブドウ品種 ・テイスティング 試飲アイテムは6種類に加えて未輸入ワイン3アイテムをプレゼント! 計9アイテム試飲する事が可能です。 ▼テイスティングアイテム6種類▼ Dr. Konstantin Frank Winery Salmon Run Riesling 2021 Dr. Konstantin Frank Winery Dry Riesling 2021 Forge Cellars Pinot Noir Classique 2020 Forge Cellars Dry Riesling Classique 2020 Hermann J. Wiemer Vineyard Riesling Dry 2020 Osmote Riesling Seneca Lake 2019 以下、日本未輸入の3アイテムを50㎖の小瓶でプレゼント!(先着70名様限定です!) Paumanok Vineyards Chenin Blanc 2021 Paumanok Vineyards Cabernet Franc 2019 Red Newt Cellars Cabernet Franc 2019 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....