![]()
注目度:
![]() |
もしも、コンサート中に地震がおき火災が発生したら!?
コンサート中に、火災発生を想定した避難訓練を行います。 【内容】 突然の火災にどのように対処するのか?玉川消防署の協力により、火災を想定した避難訓練を行います。世田谷区で活動中のママさん吹奏楽団「にこママ ウインドアンサンブル」の演奏もぜひ、お楽しみください。 警察署による防犯・交通安全案内ブース・白バイ展示等も実施予定。 【出演者】 にこママ ウインドアンサンブル 【日時】 2023年9月3日(日) 開場 12:15 開演 13:00 公演時間 約90分(休憩あり) ※コンサート中に避難訓練を行います 【会場】 玉川せせらぎホール(玉川民会館)1階ホール 【定員】 250名 全席自由 【入場料】 無料(事前申込制) 【事前申込方法】 7月26日(水)10時より電話にて申込開始 ①氏名②電話番号③参加人数(最大4名まで)をご連絡ください。 先着250名 <電話>03-3702-1675(玉川せせらぎホール 事務室) ※車椅子等、避難訓練の際、介助が必要な方は申込み時に必ずお伝えください。 ※お申し込み時にいただいた個人情報は、本イベントの通知と緊急連絡以外には使用いたしません。 ※感染症対策状況により、開催を中止することがあります。その際は、ホームページにてお知らせいたします。 【主催】 玉川区民会館指定管理者 株式会社世田谷サービス公社 【後援】 世田谷区、世田谷区教育委員会 【協力】 玉川消防署・玉川警察署・にこママ ウインドアンサンブル 【お問合わせ】 《玉川区民会館事務室》TEL 03-3702-1675 (9時~20時) 本イベント提供者
|
|