![]()
注目度:
0.78
|
美術館、博物館とは何のためにあるのでしょうか。宇宙の神秘、自然の驚異、人間の創造物を保存し展示するため、というのは基本的ですが、それだけでは意味がありません。
例えば米国シカゴの博物館は、子どもたちの「ホテル」にもなります。閉館後、子どもたちは嬉々としてやって来て、巨大な恐竜と過ごし、大好きなぬいぐるみをしっかりと抱きしめて眠りに落ちる。こんな経験を思い出として持つ子どもたちは、どのような大人になるのでしょうか。 これまで私は国内外の美術館で仕事をしてきましたが、それらの経験をもとに、美術館の意味について、美術との出会いについて、さらに美術がつくる人間の未来について、みなさんと考えてみたいと思います。 【開催日時】2024年7月6日(土) 13:30〜15:00 【開催形式】会場開催 【定員】70名 【申し込み】要事前申し込み 【参加費】無料 【会場】グランフロント大阪 タワーC 8階 ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C03+C04 https://kc-i.jp/access/guide-06/#tgt-guide-b 【受付締切】2024年7月4日(木) 17:00 ※注意事項※ ナレッジキャピタル公式WEBサイトの申込みフォームからのみ受付しております。 お電話・メール等では受付けいたしませんので予めご了承ください。 【お問い合わせ】 SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 本イベント提供者
|
|||||||
掲示板を読み込み中です....