![]()
注目度:
![]() |
・タイムスケジュール
10:00~ 防災士さん講和 (瀬戸内市防災士 小林鈴代) 10:30~ 紙芝居(イゴール) 10:45~ バイオリン(かよ) 11:00~ フラで楽しく一緒に健康ダンス (岡本三三五主宰Hula Hālau ʻO Māla Pua) 11:30~ バトン(就実バトン部) 12:00~ ブース紹介(宇喜多秀家) 13:00~ ライブ(たまちゃん) 13:30~ ダンス(IPUストリートダンスサークル) 14:00~ サックス(赤田晃一) ・「学びブース」 学びながら楽しくスタンプを貯めよう! スタンプラリーの景品は『防災食』 ・「体験」ブース <防災学習車> 防災学習車は、水消火器を使って実際の火を消火したり、 煙の中を避難する体験をすることができます。 また、ミニチュアのキッチンを使用して、 てんぷら火災の経過を見ることができます。 <起震車> 16年ぶりに新しくなった岡山県の地震体験車は、 東日本大震災や熊本地震など、実際にあった地震の揺れだけでなく、 想定される南海トラフ地震の揺れも体験することができます。 <AED体験> AEDを使えば助かる命があります。 必要なのは、 あなたの少しの勇気・知識とあなたが行う救命活動です。 <放水体験> 備えていても、いざとなって冷静に使用できますか? 消化器が何秒くらい出るかわからない方は是非体験してみてくださいね。 <着衣体験> 子供達の防災課題を楽しく学びながら解決して行きたいですね。 子供消防士になって楽しく防災を学んでください。 <交通安全車> ・「学び」ブース ホットドック(ガールスカウト) 防災カルタ(ガールスカウト) 発電機展示(LPガス協会) 車中泊車展示(TOYOTA東岡山店) MIRAI(TOYOTA東岡山店) ヘルメット(マイクロメイト、交通安全のみんなの会) キャンピングカー(ぴこりん) ・「相談」ブース(10時~13時) 医療生協 まほろばの里 身体年齢測定 ・「食」ブース #あがいやんせ(唐揚げ)、安倉珈琲店(コーヒー、飲み物) 駄菓子屋(為本)、Cafe&bar Douze(えびめし、卵かけご飯) ガネーシャ(カレー)、最強うさぎラーメン(かき氷、揚げピザ) 経木納豆 まめいち ・パーマネントアグリカルチャー 『TERRA ぼくらと地球のくらし方』17時~20時15分 2部映画上映会 ※事前申込制 場所 浮田ふれあいプラザ ・共催/後援/協力 岡山トヨタ自動車(株)東岡山店、西日本積水工業(株) IPU・環太平洋大学、(株)ピコリン 社会福祉法人第2まこと会、(株)レークタウン (有)まほろばの里、岡山市消防団浮田分団 美容整体シャイニー、マイクロメイト 一般社団法人岡山県LPガス協会、上道商工会青年部 交通安全みんなの会、あがいやんせ 津田運輸(駐車場)、村上工業(駐車場) 東区役所 ・主催:一般社団法人ブルービレッジ ・問い合わせ:ken.bluevillage@gmail.com 080-5879-8697 #防災マルシェ #一般社団法人ブルービレッジ #浮田小学校 #フラで楽しく一緒に健康ダンス #あがいやんせ #安倉珈琲店 #駄菓子屋(為本) #Cafe&bar_Douze #ガネーシャ #最強うさぎラーメン #経木納豆_まめいち
※掲載情報について |
|