![]()
注目度:
![]() |
市民朗読家による朗読会を開催します
今回のテーマは「贈りもの」 たくさんの感動を贈ってくれたオリンピックの開催地 フランスでは古代ローマ皇帝の幸運を祈って贈られた 女神の木の枝が起源の習わし「エトレンヌ」 ホリデーシーズンの小さな贈りものに 十九世紀の半ばにはカルトンで装丁された 美しい本の贈りものがもてはやされた時代の記憶 だれもが贈り、贈られるものごとや ものごとの向こうとこちら側に見えかくれする ほんとうに伝えたい想いや大切なこと 喜びはもちろん、せつなく苦い思い出まで ひとにはいろいろあるけれど、贈り、贈られる人生はすてき ときには天与の才、そして赤ちゃんも神様の贈りものとも言うでしょう 大自然からのおくりものをもことほいで 「贈りもの」に耳をすませ、行く秋をぜひご一緒に 日 時:2024年12月8日(日) 14:30開演(14:10開場) 会 場:箕面市立西南生涯学習センター ホール 大阪府箕面市瀬川3丁目2-5 ◎入場無料・全席自由席 ※鑑賞ご希望の方は事前にお席をご予約いただけます。詳しくは下記の<鑑賞のお申し込み>をご覧ください。 ※会場には海外紛争地および国内被災地への寄付箱を設置いたしております。お気持ちをお贈りくださいますと幸いです。 ◆大乗弘照箕面芸術文化振興基金助成事業 ◆文化庁「関西元気文化圏」参加事業 <鑑賞のお申し込み> https://minohjuku.jimdoweb.com/202412/
※掲載情報について |
|