![]()
注目度:
![]() |
SpringX 超学校 エビデンスと共に考える「いのち」と「くらし」を豊かにする講座 season2
第5回 データで考える社会課題 —数字の裏側を理解するための統計— 現代社会では、私たちの周囲に溢れるデータが、社会の動きや課題を理解するための重要な手がかりを提供しています。しかし、これらの数字が表す表面的な情報だけでは、その背景にある本質や真相を掴むことはできません。データの裏側に隠されたメッセージを理解するためには、統計という視点が不可欠となります。本講座では、統計を活用することで、私たちが直面する社会課題をどのように捉え、解決に向けた道筋を描くことができるのかを探ります。 ***講師紹介*** 佐々木 健志 氏 大阪大学感染症総合教育研究拠点 特任准教授(常勤) 【開催日時】2025年1月31日(金) 19:30〜20:30 【開催形式】会場開催 & YouTube Liveによるオンライン開催 【参加費】無料 【申し込み】会場開催のみ要事前申し込み 【定員】会場開催:15名 ※オンライン開催は定員なし 【会場】グランフロント大阪 北館 2F SpringX (会場開催) 【受付締切】2025年1月29日(水) 17:00 【共催】CiDER(大阪大学感染症総合教育研究拠点)/一般社団法人ナレッジキャピタル ~会場開催に参加される方へ~ ※ナレッジキャピタルWEBサイトの申込みフォームからのみ受付しております。お電話・メール等では受付けいたしませんので予めご了承ください。 お問い合わせ SpringX事務局:springx@kc-i.jp TEL:06-6136-6386 受付時間:平日 10:00〜17:00 本イベント提供者
|