![]()
注目度:
![]() |
遊んで・食べて・体験して!今年の冬はきみかめで1日楽しもう!
ツリーイングや森のアスレチック、シバスベリンピックなどの外遊びやちばの木をつかったクラフト、天然酵母パンや焼きそば、焼き芋、コロッケなどの飲食ブースなどがあつまる1日です。 ※なお駐車場に限りがあるため、当日は入場制限となる場合もあります。 体験をご予約いただいた場合も駐車場が満車の場合はご来場いただけません。 ご来場の際はお早めにお越しください。 【開催日時】 2月1日 (土) 10:00~15:00 【集合・解散】 君津亀山青少年自然の家 【開催場所】 君津亀山青少年自然の家 〒292-0526 千葉県君津市笹字片倉1661-1 【参加対象】 どなたでも 【参加費用】 入場無料 体験料や飲食は別途有料 【関連ページ】 https://fb.me/e/4asiyeveg 【申込み・問合せ先】 予約不要 事前予約が必要なイベントは1月10日からHPで受付 ※先着順 (お申込みにはこくちーずの登録が必要です。) <体験内容及び出店団体一覧> 【遊ぶ・体験する】 〇シバスベリンピック(株式会社biima) ※要事前予約 https://kokc.jp/e/0f9a78c6c3a9fb2830b5d01f9fe0ab0d/ 〇「足」を速くしようプログラム(株式会社biima) ※要事前予約 https://kokc.jp/e/ec98997de01a3eacb8bea94bd82a63ec/ 〇ツリーイング体験(ツリーマスタークライミングアカデミー千葉支部) ※要事前予約 https://kokc.jp/e/e8164ab6a43351b2ff1d35ab3468b13b/ 〇森の案内人と歩く「森のガイドハイク」(NPO法人千葉自然学校) ※要事前予約 https://kokc.jp/e/e7b07665207f3cfb84590efc622e19d0/ 〇森の中に設置されたブランコやハンモックで遊ぼう「森のアスレチック」(NPO法人千葉自然学校) 〇メタルマッチをつかった火おこし体験(水郷小見川青少年自然の家) 〇モンキーブリッジ(日本ボーイスカウト千葉県連盟) 〇木のおもちゃが大集合!自由におもちゃで遊ぼうスペース 〇移動図書館・絵本の読み聞かせ(千葉県立中央図書館) 【つくる】 〇ちばの木をつかった木育体験(株式会社秋元木工) ※要事前予約 https://kokc.jp/e/ec0df5e915e40667563dc3adedb11e02/ 〇竹の灯りづくり(東金青少年自然の家) 〇ジェルキャンドル制作(鴨川青少年自然の家) 〇オリジナルスライム作り体験(みんなのスライムやさん) 〇松ぼっくりと手芸わたをつかったフクロウの子ども作り(ホロッホのおうち) 〇どんぐりクラフト(どんぐりジー) ※どんぐりクラフトは14時で体験終了 〇エコラップ作り(Bee's Work) 【食べる】 〇きみかめ食堂 〇天然酵母パン(かまどの火) 〇無添加ソース焼きそば(こがし焼きそば三ツ星) 〇焼き芋(おいもPLANET) 〇コロッケ(3103 croquette) 〇たこ焼き・イカ焼き・唐揚げ(キッチンカーアロハ) 〇焼きたてパン(ふる里学舎木更津) 〇農作物販売(松﨑農園) 〇いのししスペアリブ(房総いのかジビエセンター) 〇地大豆カレー(キッチン在来) 〇たき火カフェ(ポンコツ村の仲間たち)
※掲載情報について |
|