![]()
注目度:
![]() |
第5回 白ワインの醸造とブドウ品種 2025年8月22日(金)
白ワインの醸造方法、ブドウ品種を理解してブラインド力を高める 講座プログラム: 白ワインの醸造方法 ・華やか/香り重視タイプ ・フルーティー/味わい重視タイプ ・ふくよか/樽熟成タイプ ・シュール・リー/旨味重視タイプ ・醸し長め/オレンジワインタイプ ・アーモンド/酸化タイプ 白ワインに用いるブドウ品種 ヴィノテラスワインスクール 講師:鈴木明人 開催日:2025年4月25日(金)~9月19日(金)全6講座 各回19:00~21:00 120分 科学的なアプローチで導くブラインドテイスティング 昨今、益々盛り上がりを見せているブラインドテイスティング。第4回ヴィノテラスカップ ブラインドテイスティングコンテスト優勝 鈴木明人氏を講師に迎え、自身の著書である「WINE ブラインドテイスティングの教科書」を元に、ブラインドテイスティングのプロセスを紐解きます。 全6回に渡り、鈴木講師ならではの科学的な視点から、ワインを正しく理解するメソッドを解説してまいります!ノウハウを知ればブラインドテイスティングがもっと楽しく、身近に感じること間違いなし!ブラインドテイスティングの世界を覗いてみませんか? 講座スケジュール <各講座小瓶ワイン100ml×6本セット> 19:00~21:00 第1回 4月25日(金) 人間の感覚 \9,900 第2回 5月30日(金) ワインの成分 \9,900 第3回 6月20日(金) ワインの評価項目 白ワイン編 \9,900 第4回 7月18日(金) ワインの評価項目 赤ワイン編 \9,900 第5回 8月22日(金) 白ワインの醸造とブドウ品種 \9,900 第6回 9月19日(金) 赤ワインの醸造とブドウ品種 \9,900 ※スケジュールは変更となる場合もございます。予めご了承ください。 「全6講座」おまとめセット ¥3,300OFF → \56,100 「全6講座」おまとめセット(書籍付き)¥4,400OFF → \57,970 教材(別売) 「WINE ブラインドテイスティングの教科書」 著者 鈴木明人 \2,970 鈴木明人講師からのコメント 世界中の国々で造られ、多彩な香りや味わいがワインの魅力でしょう。 飲むたびに新たな発見があり人々を楽しませますが、もしも目の前のグラスに注がれたワインのブドウ品種、生産国、生産年をあなたが言い当てることができたならば人々はどんな反応をするでしょうか?手品のようだと驚くことでしょう。ブラインドテイスティングはそんな驚くべき能力であり、世界のワインを見極める技術なのです。「WINE ブラインドテイスティングの教科書」をテキストとして用いる初の講座になります。ブラインドテイスティングの楽しさ、ワインの奥深さを一緒に堪能しましょう! 本イベント提供者
|