芸術の系譜 児島家三代展

芸術の系譜 児島家三代展

注目度:注目度 0.910.91

スケジュール
202545()68() 09:3017:00 開催中
場所・住所
高梁市成羽美術館  岡山県 高梁市 成羽町下原604
Webサイト
日時:2025年 4月 5日(土)~ 6月 8日(日)
9時半~17時 (入館は16時半まで)
休館日:毎週月曜日
   (但し、祝休日は開館、翌火曜日休館)
   5月5日(月・祝)、6日(火・振)は開館、
   5月7日(水)は休館
場所:高梁市成羽美術館 0866-42-4455
   高梁市成羽町下原1068-3
<アクセス>
 車:岡山自動車道賀陽ICから約40分
   駐車場(普通車 約90台)
公共:JR備中高梁駅から地頭行きバス約15分「成羽」下車すぐ
参加費:一般・シニア1,000円、高・大学生500円(証明提示が必要)
    小・中学生無料
※団体20名以上は2割引
※身体障害者手帳、療育手帳または
 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と
 付添の方お1人まで無料(証明をご提示ください
 ※障害者手帳アプリ「ミライロID」利用可)
内容
・開館30年記念事業として「芸術の系譜 児島家三代展」を開催。
 高梁市成羽町出身の画家 児島虎次郎は、
 近代日本洋画壇に偉大な足跡を残しただけでなく、
 我が国初の西洋美術館である大原美術館の礎を築いた人物です。
 また画家としての卓抜な審美眼から選び抜かれ収集された古代エジプトコレクションは、
 斯界からも高く評価されています。
 成羽美術館では、児島虎次郎の顕彰を含めその系譜を継ぐ孫の陶芸家 児島塊太郎、
 そして曾孫の洋画家 児島慎太郎の作品を一堂が展示され、
 児島家に連綿と伝わる芸術の軌跡が紹介されます。
【関連イベント】
〇記念講演会「児島虎次郎の足跡をたずねて」(※予約不要・先着150名)
 日時:4月20日(日) 13:30~15:00(開場 13:00)
 会場:たいこまるプラザ「伊藤記念ホール」(美術館隣)
 講師:児島塊太郎氏 

〇ワークショップ「静物画の描き方」(※要予約・定員20名)
 日時:4月27日(日) 13:30~15:00
 会場:美術館1階 レクチャールーム
 講師:児島慎太郎氏
 
〇ミュージアム・コンサート(※要予約・定員100名)
 日時:5月6日(火・振) 14:00~15:00
 場所:美術館1階 多目的展示室
 出演:ピアニスト 木口雄人氏

〇呈茶席(※予約不要)
 日時:5月11日(日)、25日(日) いずれも10:00~16:00
 会場:美術館1階 多目的展示室
 料金:400円(菓子付) ※喫茶で茶券をお求めください。
主催:高梁市成羽美術館
後援:岡山県、高梁市教育委員会、公益社団法人岡山県文化連盟
   公益財団法人岡山県郷土文化財団、山陽新聞社
   読売新聞岡山支局、朝日新聞岡山総局、毎日新聞岡山支局
   RSK山陽放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、
   OHK岡山放送、KSB瀬戸内海放送、(株)吉備ケーブルテレビ
   FM岡山、FMくらしき、レディオモモ、エフエムふくやま
協賛:株式会社タイガーチヨダ

#高梁市 #成羽美術館
#高梁市成羽美術館
#展覧会 #企画展 #児島虎次郎 #児島塊太郎 #児島慎太郎

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

岡山県高梁市 高梁市成羽美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR