くらしみっけ~瀬戸内のお茶ってどんな味?~

くらしみっけ~瀬戸内のお茶ってどんな味?~

注目度:注目度 1.471.47

スケジュール
20251010()13() 10:0018:00 あと12日で開始
場所・住所
岡山一番街 ハレチカ広場  岡山県 岡山市北区 駅元町1-1
Webサイト
日時:2025年10月10日(金)~13日(月) 10時~18時
場所:岡山一番街 ハレチカ広場
   岡山市北区駅元町1-1 岡山一番街地下1階
参加費:実費
内容
・瀬戸内のお茶の魅力が体感できるイベントへ!
・「『くらし』の新たな楽しみを
 『みっけ』ていただけますように」との思いを込め、
 地域の魅力を発信していくイベント「くらしみっけ」。
 その第2弾が、10月10日(金)~13日(月)の4日間、
 岡山駅直結のショッピングセンター
 『岡山一番街ハレチカ広場』にて開催
・今回は、「瀬戸内のお茶ってどんな味?」がテーマ。
 瀬戸内エリアの茶園や岡山のティースタンド、
 お茶と一緒に楽しみたい菓子店舗が集まり、
 オリジナルティーバッグ作りや茶揉み体験、
 おいしいお茶の淹れ方講座など、
 さまざまなワークショップや
 茶葉の販売など予定。
・お茶の魅力を体感できるワークショップ一覧
 ※予約が必要なもの、参加対象があるもの
  「WESPOアプリ 岡山一番街・さんすてメンバーズカード」
  参加費や定員などは、事前にチェックして!
1)オリジナルティーバッグ作り 
 茶葉とフレーバーを選び、
 好みのブレンドでティーバッグを作ってみよう。
2)簡易ペアリング体験
 (WESPOアプリ 岡山一番街・さんすてメンバーズカード会員限定)
 お茶とお菓子を組み合わせて、
 どれが一番おいしかったか推しのペアを投票しよう。
3)茶揉み体験 参加費無料 
 茶葉を乾燥させる茶揉みを体験。
 茶葉の手触りや香りを楽しもう。
4)ラテ作りワークショップ(要予約) 
 岡山抹茶やほうじ茶を選んでラテ作りに挑戦。
 仕上げに使った茶筅はプレゼント!
5)お茶の淹れ方ワークショップ(要予約) 
 おいしいお茶の淹れ方をプロがレクチャー。
6)ペアリング体験(要予約)
 岡山のお茶3種とスウィーツを味わいながら、
 組み合わせのコツが学べる。
・茶葉販売
 寿園(真庭市):茶葉の販売
 脇製茶場:多彩な香りの新宮茶。出店日:10月10日(金)
 高梁紅茶:標高460メートルで育った和紅茶。出店日:10月12日(日)
 小林芳香園:伝統製法の美作番茶、煎茶美作。出店日:10月13日(月)
・ティースタンド
 and green tea
  県内ほうじ茶を使ったラテなど。
  出店日:10月10日(金)~10月13日(月)
 葉づき
  県内最高段位の茶師。
  出店日:10月11日(土)
・スイーツ
 恋する生ドーナツ:お茶を使った生ドーナツ。
  出店日:10月10日(金)~13日(月)
 菓匠 梅田屋:抹茶のバターサンドなど。
  出店日:10月10日(金)~12日(日)
 焼菓子ときまぐれ ときどき:味わい豊富なスコーン。
  出店日:10月13日(月)
問合せ:岡山一番街・さんすて岡山INFO
    電話番号:086-800-1020
予約など詳細はHPのイベント情報から
https://sun-ste.com/okayama-ichibangai/events/index.php?c=event_view&pk=1753333393

#タウン情報おかやま
#Webタウン情報おかやま #岡山イベント #岡山一番街
#岡山駅 #くらしみっけ #瀬戸内のお茶ってどんな味#
#寿園
#脇製茶場
#高梁紅茶
#小林芳香園
#and_green_tea
#葉づき
#恋する生ドーナツ
#菓匠_梅田屋
#焼菓子ときまぐれ_ときどき



※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

岡山県岡山市北区 岡山一番街 ハレチカ広場



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR