|  
注目度:  0.00 | 
 日時:2025年11月12日(水)~ 17日(月日) 10時~20時 ※最終日は17時閉場 場所:阪急うめだ本店 9階 祝祭広場 大阪府大阪市北区角田町8番7号 電話06-6361-1381 参加費:入場無料(実費) 内容 ・日本酒好きにはたまらないイベント、 今回の蔵元まつりは6日間開催! 前半、後半、ぜひ2回お楽しみください。 香り、味わい、辛口、甘口など様々な味わいで 楽しませてくれる日本酒が勢揃い! 秋から冬の味覚が充実するこの時期は、 ペアリングも楽しみです。 蔵人との会話を楽しみながら、 その味わいを会場でお確かめください。 ・全45蔵 代表銘柄と合わせて出店蔵元をご紹介! <前半11月12日(水)~14日(金)> 福島県「ほまれ酒造」会津ほまれ、「奥の松酒造」奥の松 長野県「亀田屋酒造店」アルプス正宗 三重県「伊藤酒造 鈿女 奈良県「上田酒造」嬉長 京都府「齊藤酒造」英勲 兵庫県「狩場一酒造」秀月、「明石酒類醸造」明石鯛、「大関」大関 島根県「古橋酒造」初陣 <後半11月15日(土)~17日(月)> 岩手県「紫波酒造店」廣喜、「泉金ホールディングス」龍泉八重桜 山形県「古澤酒造」澤正宗★、「月山酒造」銀嶺月山★ 秋田県「両関酒造」両関 宮城県「佐々木酒造店」宝船浪の音 栃木県「白相酒造」栃茜 千葉県「和蔵酒造」聖泉 新潟県「石本酒造」越乃寒梅 石川県「小堀酒造店」萬歳楽 兵庫県「姫路灘菊酒造」MISA、「壺坂酒造」雪彦山★ 鳥取県「稲田本店」稲田姫 香川県「川鶴酒造」川鶴 徳島県「本家松浦酒造場」鳴門鯛 愛媛県「近藤酒造」華姫桜、「正木正光酒造場」野武士★ 熊本県「河津酒造」七歩蛇、「千代の園酒造」千代の園 <通期11月12日(水)~17日(月)> 宮城県「大和蔵酒造」雪の松島、「佐浦」浦霞 茨城県「来福酒造」来福★ 新潟県「DHC酒造」越乃梅里、「越後鶴亀」、越後鶴亀、「吉乃川」吉乃川 長野県「喜久水酒造」喜久水 富山県「皇国晴酒造」皇國晴 滋賀県「川島酒造」松の花★ 兵庫県「ヤヱガキ酒造」八重墻、「匠創生」古昔の美酒 鳥取県「大谷酒造」鷹勇★ 岡山県「熊屋酒造」庵 山口県「はつもみぢ」原田 高知県「土佐酒造」桂月 熊本県「山村酒造」れいざん★ ※★印は阪急蔵元まつりに初出店 ・聞いて、学んで、楽しむ酒談議 会場では日本酒がもっと好きになる、 魅力あふれるトークイベントを開催します。 詳細は近日公開予定 ※各回7名まで、参加お申込みは事前web予約のみとなります。 ※参加費有料、ご応募多数の場合は抽選とさせていただきます。 ・毎度ご好評の語らい処 SAKE BAR「にほん酒や 一路」のほか、 おいしいアテや酒蔵の発酵食品も登場 SAKE BAR「にほん酒や 一路」がご好評にお応えして今回も登場。 人気の銘柄をはじめ、希少酒もご用意。 選りすぐりの地酒を、ぜひ会場でお楽しみください。 ・12日(水)、13日(木)は午前10時~午後8時まで、 14日(金)~16日(日) 午後1時~午後8時まで、 最終日の17日(月)は午前10時~午後5時まで ※各日閉場の30分前にオーダーをストップさせていただきます ・主催:阪急うめだ本店 #熊屋酒造 #庵 #雄町 #阪急うめだ 
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント | 
|  | 
 掲示板を読み込み中です....
掲示板を読み込み中です....