甦る中山岩太:モダニズムの光と影

甦る中山岩太:モダニズムの光と影

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
200828()1213() 終了しました
場所・住所
東京都写真美術館  東京都 目黒区 三田一丁目
Webサイト
日本の近代的写真表現を切り開いた写真家、中山岩太

中山岩太は東京美術学校(現東京芸大)を卒業後に渡米し、1921年ニューヨークに写真スタジオを開業。『フェミナ』誌(パリ)などでの活躍を経て、帰国。ヨーロッパのモダニズムの風を日本へと持ち込んだ写真家です。本展では、作家の手によるオリジナル・プリントに加え、中山岩太の会、芦屋市立美術博物館が中心になって調査研究してきた「残されたガラス乾板」をもとにした銀塩印画紙によるプリントを展示。全紙大のプリント約50点を制作するとともに、制作過程を明らかにするガラス乾板などの展示も行ないます。銀塩写真の危機が叫ばれている今日、歴史的遺産ともいうべき写真原板を後世に残すことについて考える機会にもなるでしょう。

写真:中山岩太《上海からきた女》1936年
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都目黒区 東京都写真美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR