![]()
注目度:
0.00
|
<やなぎみわ>関西では7年ぶりの個展となる本展では、モデルとなる女性が自らの理想とする半世紀後の姿に扮する「マイ・グランドマザーズ」シリーズ全作品を一堂に展示するほか、ヴェネチア・ビエンナーレに出品される最新作も現地での発表後、日本国内ではいち早く紹介する予定。<慶應義塾をめぐる芸術家たち>シュルレアリスムの詩人であり自ら絵画を描くこともあった西脇順三郎、その教えを受け詩人・批評家として戦後美術を牽引した瀧口修造、西脇を慕い共同制作も行った彫刻家の飯田善國。版画の世界に独自の境地を開いた駒井哲郎。さらに、慶應の建築を数多く手がけた谷口吉郎、その谷口とコラボレーションし慶應義塾内の教員サロン「新萬來舎」を手がけた彫刻家のイサム・ノグチ。本展では、これら6人の表現者の世界を、国立国際美術館の所蔵品を中心に、慶應義塾所管の関連資料も含めた展示にてご覧頂きます。
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|
|
掲示板を読み込み中です....