企画展「兵庫の陶磁'09 煎茶の器展」

企画展「兵庫の陶磁'09 煎茶の器展」

注目度:注目度 0.020.02

スケジュール
2009829()927() 終了しました
場所・住所
明石市立文化博物館  兵庫県 明石市 上ノ丸2丁目13−1
Webサイト
煎茶は江戸中期以降に文人の間で広く流行し嗜まれるようになりました。道具は中国製品が好まれ、また京では青木木米などの名工の逸品が多く作られました。今展では黄檗山萬福寺所蔵の紫泥茶罐2点の特別出品を含め、煎茶器を通して兵庫周辺のやきものをご覧いただきます。(画像は宜興窯 紫泥大茶罐 黄檗山萬福寺蔵)※同時開催「白の彩 永澤永信展」
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

この近くで行われる他のイベント

周辺情報

地図を読み込み中です....

兵庫県明石市 明石市立文化博物館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR