「宇宙芸術シンポジウム2」 第9回アーバンコンピューティングシンポジウム

「宇宙芸術シンポジウム2」 第9回アーバンコンピューティングシンポジウム

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
2009117() 13:0017:30 終了しました
場所・住所
パナソニックセンター東京  東京都 江東区 有明二丁目5
Webサイト
好評だった「第1回宇宙芸術シンポジウム」に引き続き、今まさに
立ち上がろうとしている「宇宙芸術」についての可能性を語り合う
シンポジウムの第二弾。

第一部では、国立天文台、JAXA、Think the Earthプロジェクトなどの
取り組みを紹介します。第二部のパネルディスカッションでは、
真の宇宙芸術とは何を考え、今後の道筋を示します。

一般の方にもよくわかる内容です。新しい学問の世界へどうぞ。

■プログラム

 ●第一部 13:00-15:00
 「宇宙とコンピューティング 国立天文台の取り組みを中心に」
        安藤幸央(エクサ)

 「宇宙の文化・人文社会科学利用 JAXAの取り組みを中心に」
        森山朋絵(東京都現代美術館),ゲスト調整中

 「宇宙からの視点 Think the Earthプロジェクトを中心に」
        上田壮一(スペースポート)

 ●第二部 15:30-17:30
 「“宇宙芸術の潮流”宇宙に於ける新たな文化創造の基盤として」
        逢坂卓郎(筑波大学)

 パネルディスカッション:「真の宇宙芸術に向かって」
        逢坂卓郎(筑波大学)
        森脇裕之(多摩美術大学)
        宮崎光弘(アクシス)

 司会:木原民雄(NTT)
(内容、講演者は変更することがあります)
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都江東区 パナソニックセンター東京



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR