![]()
注目度:
0.00
|
小林古径 《極楽井》 1912年(大正元) 絹本着色、軸 東京国立近代美術館蔵 横浜開港150周年記念・横浜美術館開館20周年記念 大・開港展−徳川将軍家と幕末明治の美術− 天璋院(篤姫)や和宮など幕末の徳川将軍家ゆかりの美術品・調度品から、明治期に生まれた美術工芸品までを展示。江戸から何を受け継ぎ開港後、何を生み出したかをたどります。横浜ゆかりの真葛焼(まくずやき)、芝山細工(しばやまざいく)や、オールドノリタケなど海外へ輸出され世界で絶賛された工芸品は必見です。 会 期:2009年9月19日(土)〜11月23日(月・祝) 時 間:10時〜18時(金曜日は20時まで) ※木曜休館。入館は閉館の30分前まで。 場 所:横浜美術館 料 金:1000円、大学・高校生700円、中学生400円 お問合せ:横浜美術館 045-221-0300
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....