![]()
注目度:
![]() |
国指定重要無形民俗文化財 江戸里神楽 松本源之助社中 「寿獅子舞」
日程】1月1日(金・祝) 【時間】11:15~(1F アルカステージ) プロフィール 松本源之助社中の里神楽は「江戸の里神楽」として国の指定文化財となっています。松本家は神楽師元締の岩井教忠の神楽を継承した初代源之助(岩井要)を祖としています。現在は松本茂雄氏が四代源之助を継承し、社中を編成しています。 親しみやすい里神楽の普及に努め、おかめ・ひょっとこなどが出る演目を得意としています。また、里神楽だけでなく、祭囃子や面芝居なども復活させています。同社中が伝承する演目は古典もの二十七座、現代もの二座、御伽もの四座、狂言もの一座などがあり、千代田、文京、台東、墨田、江東、北、荒川、足立、葛飾区内の神社祭礼に出向いて演じています。 ※荒天時の実施場所・内容は変更の可能性があります。予めご了承ください。
※掲載情報について |
|