成城大学映画研究部映画祭TAKE∞

成城大学映画研究部映画祭TAKE∞

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
2010318() 10:00 終了しました
場所・住所
成城大学  東京都 世田谷区 成城六丁目2
Webサイト
成城大学映画研究部主催、第6回映画祭TAKE∞(テイクゼロ)開催迫る!

全国の学生やアマチュア映画監督に応募を呼び掛けた結果、125本もの応募が集まりました。個性豊かな審査員をお招きし、コンペティション形式で本選を行い、グランプリを決定します。アマチュア映画のエンターテイメントの祭典として、自主制作映画を初めて観るという方にも満足していただけるような映画祭です!
ホームページではチケットの予約も行っております。
(前売:300円 当日:500円)

大槻貴宏氏(おおつき たかひろ)
自主制作映画の登竜門的存在である、短編映画専門の映画館、トリウッドを経営する。また、映画館ポレポレ東中野の支配人でもある。数多くの無名監督をプロデュースしてきた経験もあり、今回、審査委員長を務める。

叶井俊太郎氏(かない しゅんたろう)
映画配給会社トルネード・フィルムの代表取締役社長。幅広い作品を買い付け、中でも『アメリ』は大ヒットを記録した。他には『えびボクサー』、『いかレスラー』、『日本以外全部沈没』などを企画、配給している。

柳下毅一郎氏(やなした きいちろう)
映画評論家。雑誌、映画秘宝の「日本映画縛り首」では、鋭く的確な批評をする辛口氏でお馴染みである。また、翻訳家としても文筆を行っており、代表作にコミック『フロム・ヘル』などがある

堀江慶氏(ほりえ けい)
映画監督、脚本家。『ベロニカは死ぬことにした』、『渋谷怪談』など、様々な映画の監督を務める。また俳優としても活動しており、『呪怨2』などには出演をしている。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都世田谷区 成城大学



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR