![]()
注目度:
![]() |
参加費用:4980円
日本を代表する金融の街・兜町はニューヨーク、ロンドンと並び世界の金融取引きの牽引役として国内外から注目されています。そんな兜町の一角にある「東京証券取引所(東証アローズ)では日本と世界中の投資家たちが繰り広げる株取引の動きを垣間見ることができます。毎日、テレビなどで報道される株価の動きはここ東証アローズから発信されています。世界経済と密接に連動し、日々刻々と変動する企業の株価動向を間近に体感できる大スクリーンの迫力を体験できるのも大きな魅力です。兜町・金融街に隣接する日本橋地区はおよそ400年に遡る江戸の時代に造られた街です。日本橋川に沿って広がる街並みは、明治、大正、昭和、平成を通じて日本を代表する中心地として常に賑わいを見せています。日本の道路原標が置かれている日本橋にほど近い場所に立つ日本銀行貨幣博物館には、日本と世界の古代から現代に至る貨幣、紙幣の変遷を充実の内容で展示されています。日本橋の中央通りには、ふと足を止めて眺めてしまう重厚壮大、そして華麗な建物があります。国の重要文化財に指定されている中央三井信託銀行の建物です。この建物の地下にめったに見ることができない巨大金庫扉が設置されています。なんと総重量50トンを誇る扉を前にすると、その巨大な姿に鳥肌が立つ思いがします。当イベントは株取引、通貨そして地下金庫の巨大扉とう金融に的を絞った見学個所を組み込んだ魅力溢れる内容でお届けいたします。 本イベント提供者
|
|