![]()
注目度:
0.11
|
東京成徳大学「応用心理学科」健康・スポーツ心理学科では、下記の要領で講演会を実施します。市民の皆様の参加も自由です。
●演 題 「イチロー思考」で成功をつかむ!! ●講 師 鹿屋体育大学 児玉光雄教授 ●日 時 7月8日(木) 13:00~14:30 ●場 所 東京成徳大学八千代キャンパス 大講義室 〒276-0013 千葉県八千代市保品2014 ●費 用 無 料 ●アクセス 京成線「勝田台駅」/東葉高速線「東葉勝田台駅」下車、A3出口からスクールバスで約10分(無料)、バスダイヤ(http://www.tsu.ac.jp/guide/bus.html) ●お問い合わせ Tel:047-488-1000 (入試・広報センター)、Mail:info@tsu.ac.jp 様々な場面における「イチロー思考」を学ぶことにより、モチベーションの上げ方、逆境の乗り越え方、自分の定めた夢の実現の仕方が見えてきます。 イチロー選手やタイガーウッズだけが天才ではないのです。天才たちが実践しているメンタルスキルを身につけることにより、誰でもその分野で一流になれるのです。 この講演では、主にイチロー選手の思考・行動パターンを学びながら、夢の実現の仕方に関する様々なノウハウをわかりやすく解説します。 同時に、私の先生であるジミー・コナーズ(テニスのウインブルドンチャンピオン)やダン・ジャンセン(スピードスケートの金メダリスト)のメンタルカウンセラーを務めたアメリカの著名なスポーツ心理学者ジム・レーヤー博士の理論のエッセンスをわかりやすく解説します。 ●児玉光雄先生の略歴 1947年兵庫県生まれ。鹿屋体育大学教授。京都大学工学部卒業。大学時代はテニスプレーヤーとしてシングルスでインカレベスト8に入り、全日本選手権にも出場。1971年住友電気工業(株)に入社。研究開発本部に所属。1976~1978年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院に学び工学修士号を取得。 81年独立し、米国オリンピック委員会スポーツ科学部門本部の客員研究員としてオリンピック選手のデータ分析に従事。その後スポーツ教室運営会社を設立しプロテニスコーチとして多くのテニスプレ-ヤ-を指導。 1999年11月鹿屋体育大学に赴任。現在鹿屋体育大学教授。過去20年以上にわたり臨床スポーツ心理学者として、プロスポーツ選手の思考・行動パターンを分析。特に最近はイチロー選手をはじめとするプロスポーツ選手・スポーツ指導者のコメント心理分析を主な研究テーマにしている。 著書は、ベストセラーになった「この一言が人生を変えるイチロー思考」(三笠書房)をはじめ、「イチロー式モチベーション革命」(ベースボールマガジン社)、「イチロー式突破力」(ぶんか社)、「夢をかなえるイチロー哲学~挑戦し続けるための4つの力~」(大和書房)など130冊以上。 専門は臨床スポーツ心理学。体育方法学。日本体育学会会員。日本スポーツ心理学会会員。日本テニス学会会員。日本ゴルフ学会会員。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....