![]()
注目度:
![]() |
けんちくの楽しさを感じる展覧会
世の中には、アーチ、ドーム、タワー、高層ビルなど、様々なけんちくが存在します。そしてそこには、建築家や大工、左官職人などの建物をつくる人がいます。展覧会では、けんちくのしくみ、建物のつくられ方を「はじまりのけんちく」「世界のけんちくのひみつ」「日本のけんちくのひみつ」「たてものをつくるひと」「これからのけんちく」の5つの展示構成で紹介します。子どものみなさん、親子そろって、けんちくの魅力を探ってみましょう。 <ミュージアムトーク> 日程/6月27日(日)、7月25日(日)、8月29日(日) ※各日14:30〜展覧会の見どころを解説します。 <ワークショップ> 「武蔵野えどまる団 共同企画」けんちく体操はかせがやってくる! けんちくをたいかん!〜けんちく体操&新聞紙ドームづくり〜 日程/7月17日(土)・18日(日)13:00〜16:30 会場/ビジターセンター 図版左:ハギア・ソフィア大聖堂模型 図版右:シドニー・オペラハウス模型 ※ともにアーキニアリング・デザイン展 2008出展作品
※掲載情報について |
|