紀伊國屋書店新宿本店 6月27日(日)『ヤフー・トピックスの作り方』(光文社新書)刊行記念トークセッション ヤフトピはバカと暇人のものか?

紀伊國屋書店新宿本店 6月27日(日)『ヤフー・トピックスの作り方』(光文社新書)刊行記...

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
2010627() 終了しました
Webサイト
紀伊國屋書店新宿本店では、『ヤフー・トピックスの作り方』(光文社新書)刊行を記念して、著者の奥村倫弘さんと、中川淳一郎さんによるトークセッションを開催いたします。

ひと月の閲覧数が 45億ページ、ひと月の訪問者数が6970万人――今や日本最大級のニュースサイトと言っても過言ではないヤフー・ニュース。電車の中など、手持ち無沙汰なとき、つい見てしまう人も多いのではないでしょうか?なかでも13文字×8本のニュース見出しを中心とした「トピックス」は、絶大な影響力を誇ります。ニュースサイトは数あれど、なぜ「ヤフー・トピックス」は圧倒的なひとり勝ちができたのか?ヤフトピ責任者の奥村倫弘さんと、「ウェブバカ」の中川淳一郎さんが、ニュースサイトの現状とインターネットの抱える様々な問題と未来について、激論を交わします。ぜひこの機会にご来場下さい。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


・日 時 6月27日(日)16:00開演
・会 場 紀伊國屋書店新宿本店 9F特設会場
・定 員 30名 ※お申し込み先着順。定員になり次第終了させていただきます。
・参加方法 500円 ※前払い不可。当日会場にて、現金にて承ります。 整理券などは発行しません。事前お申し込みの上、会場まで直接お越しください。
・お申し込み先 紀伊國屋書店新宿本店5F人文書カウンター またはお電話でお申し込みください。
・お問合せ 代表03-3354-0131(10:00~21:00)


・出演者プロフィール
奥村倫弘(おくむら・みちひろ)
1969年大阪府生まれ。92年、読売新聞大阪本社入社。福井支局、奈良支局、大阪経済部を経て、98年、ヤフー株式会社入社。現在R&D統括本部編集本部メディア編集部長。4月に初の著書となる『ヤフー・トピックスの作り方』を上梓。

中川淳一郎(なかがわ・じゅんいちろう)さん
1973年東京都生まれ。博報堂、『テレビブロス』編集者を経て、現在ニュースサイト編集者。著書に『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)、『今ウェブは退化中ですが、何か?』(講談社)、『凡人のための仕事プレイ事始め』(文藝春秋)など。


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


紀伊國屋書店ウェブサイトはこちら。
イベント・フェア情報などご覧頂けます。
http://www.kinokuniya.co.jp/
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR