第2回 「てづくり電気自動車教室」開催のご案内

第2回 「てづくり電気自動車教室」開催のご案内

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
2010721() 終了しました
場所・住所
新潟県 三条市 須頃二丁目26
Webサイト
2009年1月6日に新潟県で初めて改造EVで車検を取得してから改造指導実績は、2010年7月4日現在、22台になりました。
今後、改造EVは地球温暖化防止をめざし、排気ガスゼロ、CO2削減のために必要不可欠なものになります。
日本スモールハンドレット協会(JASH)の村沢先生の構想「年内に100台の改造EVカーを走らせたい」の実現に向けて改造指導を推進している、
EVコーディネーター本田が今までの改造指導実績のノウハウをもとに今後予想される「電気自動車整備」の基礎知識として
自動車整備関係者やベンチャー企業・環境問題に取り組んでいる方々にはぜひこの機会に学んで頂きたく
新潟県で、「第2回 てづくり電気自動車教室」を開催いたします。

本文
第2回 てづくり電気自動車教室

1.期 日/平成22年7月21日(水)~23日(金)2泊3日

2.会 場/三条三菱自動車販売(株)イタミ自動車     
       〒955-0092 新潟県三条市須頃2丁目28

3.定 員 8名 先着順

4.参加費/1人84,000円(※消費税込)

5.スケジュール・講習内容

「1日目」7/21(水)19:00~21:00
     ■EVhondaの実績 
     ■講習内容説明    
     ■作業詳細の説明/スライド上映

「2日目」7/22(木) 9:00~17:00
     ■本日の作業手順説明
     ■車の分解、駆動モーターの取り外し作業    
     ■バッテリー取り外し作業    
■電気自動車取付用パーツ説明 
     ■パーツ組込み作業  
■質疑応答/ミーティング

「3日目」7/23(金) 9:00~17:00
     ■本日の作業手順説明
■配線作業    
■メーター計器類取付け作業    
■テスト走行
     ■改造申請手順の概要説明
■質疑応答/ミーティング 

6.参加申し込み詳細ページURL:http://ecoschool8.com/105sankamousikomi.html

【お問い合わせ】
エコスクール てづくり電気自動車教室
EVhonda 本田商会EV事業部
Web担当 川瀬
メール:info◆loop8.jp ※◆を@に変えて下さい。

所在地
〒940-0856
新潟県長岡市美沢2-194-2 
電話 0258-36-4716   
FAX 0258-36-4742

◎マスコミ関係及び企業様からのお問い合わせ先
EVhonda 本田商会EV事業部 本田 昇
 移動オフィス090-5346-1828

(EV改造に関しては、HPの問い合わせフォームをご利用ください。)
◆本田商会EV事業部URL: http://www.evhonda.jp
◆てづくり電気自動車教室URL:http://ecoschool8.com/
◆エコスクールブログ
  URL:http://ebs98550.www-looker.info/wordpress/
◆人間行動科学研究所URL:http://loop8.jp
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR