![]()
注目度:
![]() |
避難訓練、防災リュック、非常食・・・「地震」「防災」といえばすっかりお馴染みのキーワード。
ここからすっぽり抜けている「対応すべき大切な問題」があることをご存知ですか? 地震によって損傷/倒壊した建物からはものすごい量の粉じんが発生しますが、この中には「とある発がん物質」が大量に含まれています。 この「とある物質」は、普段は身近なところで静かに「眠って」います が、いざ地震によって呼び覚まされると一気にまち中に舞い散る恐れがあるのです。 非営利団体が主導する「地震・石綿・マスク支援プロジェクト」は、この物質=アスベストと地震の問題について啓発し、マスク備蓄を推進するとともに、被災地におけるマスク配布活動を行うことを目的として立ち上げられたプロジェクトです。 9 月1 日防災の日を記念し、この「まちと地震にかかわる身近でいながら見えていなかったリスク」をテーマとしたイベントを東京・中野で開催します。入場・参加無料(3日&4日夜のライブはチケット制)。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
※掲載情報について |
|