もったいないばあさんと考えよう世界のこと~子どもたちに伝えたい生物多様性~[近畿地方環境事務所]

もったいないばあさんと考えよう世界のこと~子どもたちに伝えたい生物多様性~[近畿地方環境事...

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
2010923() 終了しました
場所・住所
毎日新聞オーバルホール  大阪府 大阪市北区 梅田三丁目4
Webサイト
【お知らせ】イベント開催 
もったいないばあさんと考えよう世界のこと~子どもたちに伝えたい生物多様性~


 生きものの恵みに支えられている私たちのくらしについて、「もったいないばあさん(※)」と一緒に親子で考えてみませんか。
※ 絵本「もったいないばあさん」のキャラクター。
 もったいないことをみつけたら、「もったいなーい」と言ってやってくるもったいないばあさんは、キャラクターが人気となり、様々なメディアで連載されている。 日時:
 平成22年 9月 23日(木・祝)13:30~15:30(13:00より開場)

会場:
 オーバルホール(大阪市北区梅田3-4-5 JR大阪駅より徒歩8分)

内容:
【講演】
 「もったいないばあさんと考えよう世界のこと~生きものがきえる~」
 真珠まりこさんによる講演

(絵本「もったいないばあさん」作者、環境省地球いきもの応援団メンバー)

【ワークショップ】
 「想いでつなごう!COP10(※)おりがみプロジェクト」
 生きものの折り紙に、あなたの生物多様性への想いを書いてみましょう。
 秋の生物多様性の国際会議周辺会場などで紹介されます。
 ※ COP10(コップテン)。ここでは生物多様性条約第10回締約国会議のこと。

【パネル展】
 「もったいないばあさんのワールドレポート展-生きものがきえる-」

主催:
 近畿地方環境事務所

後援(予定):
 WWFジャパン、国際自然保護連合(IUCN)日本委員会、生物多様性条約市民ネットワーク

参加対象:
 小学生以上の方(大人の方のみもご参加いただけます)

参加費:
 無料

お申し込み:
 出来るだけ事前にお申し込みください。(多数の場合お申し込み優先)
 fax・メール・お電話のいずれかでお願いいたします。
 (お名前・年齢・学年またはご職業・ご連絡先)

お申し込み・お問い合わせ先:
 運営事務局(セレスポ内)TEL:06-6682-8711 fax:6682-8712
 E-mail:ikimono@cerespo.co.jp (平日10:00~17:00)
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

大阪府大阪市北区 毎日新聞オーバルホール



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR