![]()
注目度:
![]() |
トラフィックは、10月に名古屋で開催される生物多様性条約締約国会議(CBD COP10)においてイベントを開催します。
野生の植物を過剰に利用すると、生物多様性だけでなく、ひいては人々の健康や暮らしをも脅かします。トラフィックは野生の薬用・アロマティッ ク植物に関して、10月に名古屋でおこなわれるCBD COP10にあわせたセミナーを開催します。このセミナーでは薬用植物を暮らしの中で利用する賢人達から現地の状況を聞きながら、野生植物の保全とフェア トレードを実現するためのフェアワイルド認証をご紹介します。 ★どなたでもご参加いただけます ■日時:2010年10月19日 15時45分(15時30分開場)~17時30分 ■場所:名古屋学院大学 名古屋キャンパス 白鳥学舎 体育館 (「生物多様性交流フェア」会場内)小会場1 ■参加申込み:このイベントはどなたでもご参加いただけます。 人数把握のため、参加ご希望の方はなるべく事前にお申し込みください。 EメールまたはFAXで、氏名・所属・連絡先・希望日を下記までお知らせください。 ■講演者:トラフィック(薬用植物担当者・中国プログラムオフィサー) ゲスト講演者として世界各地から野生植物の知恵と経験を持つ賢人を お呼びしています ■言語:英語/日本語 ■主催:トラフィック *国際NGO「トラフィック」は、WWFとIUCN(国際自然保護連合)の共同事業で、 野生生物の取引を監視・調査活動に取り組んでいます ■お問い合わせ・申込先: トラフィックイーストアジアジャパン 〒105-0014 東京都港区芝3-1-14日本生命赤羽橋ビル6階 WWFジャパン内 TEL: 03-3769-1716 FAX: 03-3769-1304 traffic@trafficj.org ■URL: http://www.trafficj.org/press/medicinal/j100909event.html ※ 本イベントは、日本経団連自然保護基金による資金のご支援により開催されます。
※掲載情報について |
|