藤本壮介トークショー 「建築について考え続けていること」

藤本壮介トークショー 「建築について考え続けていること」

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
20101030() 18:3020:30 終了しました
場所・住所
青山ブックセンター  東京都 渋谷区 神宮前五丁目47
Webサイト
常に建築の未来を切り開きながら様々な建築の在り方を提示してきた建築家藤本壮介。
この度、著作集「建築が生まれるとき」を刊行しました。新しい建築への試行錯誤、これまで育ててきた建築のイメージや風景など、藤本壮介が建築について考え続けていることを語ります。

日時:10月30日(土)18:30~20:30(開場18:00~)
会場:青山ブックセンター本店内・カルチャーサロン青山
定員:120名様
入場料:税込700円

▼詳細・お申し込み
http://www.aoyamabc.co.jp/10/10_201010/post_594.html
お問い合わせ電話:青山ブックセンター本店 03-5485-5511
(受付時間:10:~22時/お問い合わせ店舗の営業時間内となります。御注意ください。)

藤本壮介
1971   北海道生まれ
1994   東京大学工学部建築学科卒業
2000   藤本壮介建築設計事務所設立
2009~ 東京大学特任准教授、
     慶応義塾大学・東京理科大学 非常勤講師
2010 Rice Design Alliance - Spotlight Award 2010 受賞
2009 Wallpaper Design Awards 2009 - 個人住宅部門受賞(Final Wooden House)
2008 World Architectural Festival - 個人住宅部門最優秀賞(Final Wooden House)
2008 JIA 日本建築大賞 (情緒障害児短期治療施設)
2007 AR AWARDS 2007 優秀賞受賞(House O)(イギリス)
2006 AR AWARDS 2006 大賞受賞(情緒障害児短期治療施設)(イギリス)
2006 東京建築士会住宅建築賞 金賞(T house)
2005 くまもとアートポリス設計競技2005:次世代モクバン 最優秀賞
2005 AR AWARDS 2005 入賞(伊達の援護寮・T house)(イギリス)
2004 JIA新人賞2004 (伊達の援護寮)
2003 安中環境アートフォーラム国際設計競技 最優秀賞
2000 青森県立美術館設計競技 優秀賞

<書籍紹介>
『建築が生まれるとき』
著者:藤本壮介 発行:王国社
ここ十数年の間にテキストとして書き連ねてきた、思考の変遷、一貫性、迷い、思いつき、などを「建築が生まれるとき」と題し、そのまま収めました。
画像もできるだけ多く取り入れ、10年以上前にだしたアイデアコンペの文章や、あまり知られていないプロジェクトの文章など、43節で構成されたテキストベースのモノグラフのようになっています。
B6判/219p/税込1,995円 /好評発売中


イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都渋谷区 青山ブックセンター



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR