特別展 日本磁器ヨーロッパ輸出350周年記念『パリに咲いた古伊万里の華』

特別展 日本磁器ヨーロッパ輸出350周年記念『パリに咲いた古伊万里の華』

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
20101016()2011110() 終了しました
場所・住所
兵庫陶芸美術館  兵庫県 篠山市
Webサイト
江戸時代、鎖国下の日本からも世界に向けて豊かな日本文化が発信されていました。その代表的な例が有田を中心に輸出用に焼かれた磁器でした。2009 年、オランダ東インド会社がヨーロッパに向けて公式に磁器の輸出を開始してから350 年目を迎えました。本展はこれを記念し、ヨーロッパに渡った古伊万里を収集したUSUI COLLECTION の中から、選りすぐりの名品165 点を紹介するものです。USUI COLLECTION は、フランス・パリ在住の碓井文夫氏によってヨーロッパで収集された古伊万里のコレクションで、日本でまとまって紹介されるのは今回が初めてとなります。

(写真左)色絵花鳥文蓋付大鉢 1720-50年代
(写真右)染付牡丹文蓋付大壺・大瓶 1690-1730年代
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

兵庫県篠山市 兵庫陶芸美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR