須賀神社秋祭り【須崎市】

須賀神社秋祭り【須崎市】

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
20101018() 終了しました
場所・住所
  高知県 須崎市 大谷321番地
Webサイト
500年ほど前から受け継がれてきた伝統ある踊りで五穀豊穣、無病息災、大漁などを祈願し、神様に奉納するお祭り。1969年(昭和44年)に大谷花取踊、祭礼の諸道具、儀式が高知県無形民俗文化財に指定されました。また、この花取踊りは、昔、津野氏が守る岡本城を一条氏が攻めた時、容易に落ちなかったので、神祭を利用して岡本城のふもと(池ノ内)で踊りを踊らせ、岡本城の城兵がこれを見ようと山から下りてきた際、城が留守になり、その隙に一条氏が城に攻め入り、落城させたという伝説が残っています。須賀神社境内には、推定樹齢2,000年のクスノキもあります。※秋祭り当日は、露店もあり、多くの人で賑わいます。【開催日時】 2010年10月18日(月) 御神行 :14:00〜 花取踊り:15:30〜16:30【開催場所】・・須賀神社(高知県須崎市大谷321番地先)【お問合せ】・・須崎市教育委員会【電話番号】・・0889-42-8591【H  P】・・須崎市教育委員会:http://www.city.susaki.kochi.jp/kyouikuiinkai/【駐 車 場】・・臨時駐車場があります。【交通手段】・・高知自動車道須崎東ICから車で約10分
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR