東京成徳大学 国際言語文化学科 特別講演会「インターネットは中国をどう変えるか-中国のメディア、インターネット、ツィッター事情」(共同通信社記者 古畑康雄氏)

東京成徳大学 国際言語文化学科 特別講演会「インターネットは中国をどう変えるか-中国のメデ...

注目度:注目度 0.010.01

スケジュール
20101023() 終了しました
場所・住所
千葉県 八千代市 保品2014
Webサイト
●講 師:古畑 康雄 氏(共同通信社記者)
●プロフィール:
1966年東京都生まれ。東京大学文学部卒業、共同通信社入社。地方勤務を経て、北京の対外経済貿易大学に留学。帰国後の2001年、国内メディア初の中国語によるニュースサイト「共同網」を企画、運営。ネットなど中国メディアの研究を続けてられています。(「中央公論」発表記事による)

●尚、会場にて講演内容と関連する講師の近著である

「ツィッターが変える中国 ─人民の芸術者 蒼井そら老師をフォローせよ」

のプリントをご出席の方々に差し上げます。「蒼井そら老師」の言動は中国で大変な反響を呼び起こしているそうです。きっと興味深くお読みになっていただける内容だと信じます。

ホットの中国メディア・社会現状を知る、理解するいいチャンス!
ぜひご来聴ください!

●日時、場所、参加費など
・場所:東京成徳大学八千代キャンパスAVホール(〒276-0013 八千代市保品2014)
・日時:2010年10月23日13:00~15:00 (講演90分、質問回答30分)
・参加費:無料
・主催:東京成徳大学人文学部 国際言語文化学科
・アクセス:京成線「勝田台駅」/東葉高速線「東葉勝田台駅」下車、A3出口からスクールバスで約10分(無料)、バスダイヤはこちらから(http://www.tsu.ac.jp/guide/bus.html
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR