![]()
注目度:
![]() |
戦後65年を経て、戦争体験者の方々の高齢化が進む中、その労苦をいかに伝え残していくかが大きな課題となっています。
平和祈念展示資料館では、その労苦を忘れずに語り、伝え続け、戦争を知らない若い世代と共に平和な社会を築いていくために、「平和祈念フォーラム2010 in 東京」を開催いたします。 ゲストとして、引揚げ体験者であり、戦時中は慰問劇団に所属し、国内・旧満州などを巡業した経験をもつ女優の赤木春恵さんをゲストに迎えて、自身の体験が綴られた本を朗読していただきます。そのほか、長年ドラマで共演した、戦争を知らない世代であるえなりかずきさんを交えてのトークセッションを行います。 主催:平和祈念展示資料館(総務省委託) <定員> 500名(※先着) <費用> 無料 <出演者> ゲスト:赤木春恵(女優)、えなりかずき(俳優・タレント)、小菅信子(山梨学院大学教授)他 司会:生島ヒロシ(フリーアナウンサー) <内容> 【第一部】 ◎赤木春恵による朗読 「昭和二十年夏、女たちの戦争」梯(かけはし)久美子著/角川書店刊 ◎生島ヒロシから戦争体験者へのインタビュー 【第二部】 ◎「高校生平和祈念ビデオ制作コンクール」優秀作品上映 ◎赤木春恵、生島ヒロシ、小菅信子、えなりかずきのトークセッション <参加方法> FAX、またはハガキの送付 (氏名、年齢、住所、電話番号、参加希望人数 左記の必要事項を明記の上、送付) 【申込先】 〒153-0064 東京都目黒区下目黒3-2-3下目黒郵便局留め 平和祈念展示資料館 アウトリーチ事務局 平和祈念フォーラム係 TEL:03-6674-1409 FAX:03-6420-2192 受付時間:10:00~18:00 (土・日・祝日を除く) 上記いずれかの方法で、12月8日(水)までに申し込み(※必着) ※定員になり次第、受付を終了させていただきます。
※掲載情報について |
|