![]()
注目度:
0.01
|
先住民族出身の振付家と音楽家がつくりだす
コンテンポラリーダンス 横浜で世界初演! ダンスカンパニー「カハーウィ・ダンスシアター」を率い、先住民族の精神性を舞台芸術で表現するサンティー・スミスが、樺太アイヌに伝わる弦楽器・トンコリを中心にした斬新なサウンド作りで、世界を驚かせたOKIとコンテンポラリーダンスを制作する。「Susuriwka」はアイヌ語で「ヤナギの橋」。国を超えて、「先住民族」というアイデンティティでつながる二人の出会いで、新しい物語が始まる。 [日 時] 2011年2月19日(土)18:00開演、20日(日)15:00開演(開場は各開演の30分前) [会 場] ランドマークホール [入場料] 全席自由/前売り3500円 当日4000円 [プログラム](予定) ダンス「Here on Earth」/カハーウィ・ダンスシアター OKI(トンコリ)&Marewrew(歌) ダンス「Susuriwka〜willow bridge」 「Susuriwka〜willow bridge」 振付・演出: サンティ-・スミス(カハーウィ・ダンスシアター) 音楽監督: OKI 出演者: ダンサー: サンティー・スミス、アーロウ・バスケール・ナベス、ジェシー・キャティボグ、ジェラ・ウルフ、田坂まい、小山まさし トンコリ演奏: OKI 歌: Marewrew スタッフ: 舞台監督: 安藤千秋 衣装・美術: 矢内原充志 照 明: 櫛田晃代 音 響: 古藤崇 デザインアシスタント: 小笠原小夜、芳野省吾
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....