![]()
注目度:
0.00
|
■赤い鼻教室とは?
「赤い鼻教室」は、クラウンの技術(クラウニング(クラウン特有のドタバタ劇・ギャグ)、ジャグリング、ダンス、バルーン、マイム等様々)などを体験しながら、協調性が自然に身につく体験型教室です。 自由に感じ、考え、表現し、伝える練習をしながら、自分らしい楽しさを見つけ、周囲の人たちに笑いや喜びを届けられるクラウンのココロを磨きます。 こどもが大人から学び、大人がこどもから発見し、こども同士で語り合い、笑い合い、大人同士で遊びつくすココロの学び舎はココだけ! 楽しみながら人づきあいが上手になる体験型教室へ、“おとな”も“こども”も大集合! http://kawasaki-ac.jp/theater-archive/100804/ ■講師 RONE&Gigi (クラウン劇団 OPEN SESAME) 1990年にクラウン劇団“OPEN SESAME”を結成以来、「楽しい芸術」を目指し活動するシアタークラウン・デュオ。合言葉は「いつも心に赤い鼻」。強烈なキャラクターと確かなクラウニングを武器に国際的に活躍。 2002年クラウンズインターナショナル(イギリス)最優秀クラウン賞受賞ほか受賞歴多数。日本唯一のクラウン養成学校主宰。ウィスコンシン大学クラウンキャンプ(USA)常任講師。 国内外での自劇場作品の他に、地域交流や青少年教育に関わって作品を創出したり、コミュニケーションスキルをテーマにしたワークショップを劇場、大学、企業等で実施しています。 http://www.op-sesame.com ■日時 1月26日(水)、3月7日(日)、3月31日(木)、4月13日(水)、5月11日(水)、5月25日(水) 6月1日(水)、6月8日(水)、7月6日(水)、8月24日(水) ※2011年9月以降の予定は、決まり次第更新します。 ■場所 川崎市アートセンター アルテリオ小劇場、工房 ■対象 小学校3年生〜上限なし ※小学1〜2年生はご相談下さい。 ※各回25名程度(定員になり次第締め切らせて頂きます) ■内容 ●Clownの技術を学ぶ…クラウニング(クラウン特有のドタバタ劇・ギャグ)、ジャグリング、ダンス、バルーン、演技など ●Clownの考え方を学ぶ…コミュニケーションゲーム(感じる・考える・伝える・共有する) ●Clownの歴史を学ぶ…ビデオ鑑賞 ※会場や人数等の条件により内容が変更します ■持ち物 動きやすい服装、体操靴、タオル、飲み物 ■料金(チケット制) シングル 3,500円 ペア 6,000円 ※シングルはひとり1回使い切りチケットです。 ペアは、a.2人で1回の受講、b.1人で2回の受講(2か月間有効)、が可能です。 ■お申込方法 下記内容を、メール(info@op-sesame.com)か、電話(03-3762-1535)でお申込み下さい。 1,参加希望日 2,チケット種類(シングル/ペア:a2人で1回受講、b1人で2回受講) 3,参加者氏名・年齢・性別 4,(受講者が未成年の場合)保護者氏名 5,ご住所 6,E-mailアドレス 7,電話番号 8,FAX番号 ■お申込み・お問合せ 有限会社アットセサミ/クラウン劇団 OPEN SESAME 〒140-0013 品川区南大井6-7-7-302 Tel/Fax:03-3762-1535 メール:info@op-sesame.com http://www.op-sesame.com ■主催 クラウン劇団“OPEN SESAME” ■共催:川崎市アートセンター ■ご案内 ・上記日程は、会場が川崎市アートセンターで行われる日です。本ワークショップは、川崎市アートセンター以外の新百合ヶ丘近辺の施設で行われることもございます。 ・ご不明な点がございましたら、上記までお問合せください。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....