伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)御例祭

伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)御例祭

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
2011420()21() 終了しました
場所・住所
伊弉諾神宮  兵庫県 淡路市
Webサイト
古事記、日本書紀には、国生みに始まるすべての神功を果たされた伊弉諾大神が、御子神なる天照大御神に国家の統治の大業を委譲され、最初にお生みになられた淡路島の多賀の地に「霊宮」を構えて余生を過ごされたと記されています。
その御住居跡に御陵(みささぎ)が営まれ、至貴の聖地として最古の神社が創始されたのが、富神宮の起源です。
地元では「いっくさん」と別称され日少宮・淡路島神・多賀明神・津名明神と崇められています。

境内には豪華な壇尻が勢揃い。
日本を代表する最古のお社として、地元だけでなく、全国より大勢の方が参拝されています。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

兵庫県淡路市 伊弉諾神宮



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR