![]()
注目度:
0.00
|
新潟県は妖怪大国とも呼ばれ、妖怪にまつわる多くの伝説が伝わっています。また、旧越路町出身で東洋大学の創設者でもある井上円了は妖怪博士とも呼ばれ、日本で最初に妖怪を科学的に研究した人物として知られています。当企画展は新潟県の妖怪と井上円了について紹介し、新潟県の人々と妖怪との関わりやそこから見える自然観などを考えていきます。カッパの手、雷獣のミイラなど珍しい妖怪資料が展示されます。
時 間 9:30~17:00 (券売は16:30まで) 場 所 新潟県立歴史博物館 休館日 月曜日(但し5月2日は開館します。) 観覧料 一般700円(560円) 高・大生500円(400円) 中学生以下無料 ※( )は20名様以上の団体料金 常設展観覧料は免除
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....